ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エンジンの状態確認

     H29.8月、約13万km走行。  長距離走行中、登坂車線があるような上り坂や高速の合流で燃料カットのような挙動が出ているな、と思ったらそれが頻繁に発生するようになり、エンジンチェックランプが点灯し、パワーダウンしました。 プラグコードを抜き差ししても特に変化がなく、目視で異常がないこと、冷えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月12日 19:37 miracle_civicさん
  • K&N エアフィルター クリーニング

    エアフィルターを取出し、ボックス内をショップタオルで乾拭きします。 使っているのはストレートで購入したSELLARSのショップタオルですが、破れ難く肉厚で汚れを取り易いです。 ボックス内は案外汚れています。エアクリーナーより汚れていることもあるので、必ずクリーニングします。 エアフィルターはクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 20:38 へびーまるさん
  • エアクリボックス加工

    FDシビックではよく見かける?エアクリボックス加工です。 静音効果があるらしいこのフィンを取ります。ペンチや彫刻刀、やすりで仕上げて、3回洗浄。 フィンを削り取りました。これからさらに削り、洗浄後、よく乾燥させて取り付け。洗浄後の写真を撮り忘れてました(^ω^;) 少し吸気音が大きくなったかなーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月28日 16:14 YMR2もっちゃんさん
  • スロットル清掃

     H29.5月、約13万km走行時。  平地を定速走行しているところから若干上るようなシチュエーションでアクセルを踏もうとすると微調整が出来ずぎくしゃくするのが耐えられず、前回の診断結果に従ってスロットルの分解清掃を行いました。 いつものとおりDが都合の良い適当な日時の引取り+納車を頼んだため、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月13日 00:00 miracle_civicさん
  • EACV清掃

    EACVと言えばEGでは良くハンチングを引き起こす部品ですが、B18C換装でEGのEACVが使えなくなってしまいました。 吸排気ポートの間隔はEGと同じなのに、取り付けボルトの位置が合わなかった… ハンチングが起きたら諦めて交換する前にキャブクリーナーやエンジンコンディショナーを使って見てくだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月3日 13:23 はねっち。さん
  • スロットル回りのチェック

     H29.4月のオイル交換時に、前回走らせた時から気になっていた、 「微少なスロットル操作をしようとすると引っかかりを感じる。その後その引っかかりを過ぎると普通にアクセルは踏めるしスロットルも開閉している」 という症状を見てもらいました。 当然①アクセルペダルの固着②ワイヤ~スロットル接続部までの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月26日 01:12 miracle_civicさん
  • 98 Civic: Cleaning Throttle Body @99478

    アイドル時の振動には、スロットル ボディーを清掃すると良い。 とReginx2さんに教えていただいた。 よし、掃除だ。 丁度、Carb Cleanerを買って来たので、これを使うことにした。 吸気ダクトのクランプ外して、ダクトも外す。 Down Draftなので、とても簡単にスロットル ボディー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月7日 23:15 TCM Markさん
  • エンジンコンディショナーによる清掃。

    初のホンダエンジン。 スラッジ清掃のためクレのエンジンコンディショナーに封入してみました。 スロットルボディ手前のパイプを外します。 スロットルの様子。 あれ?割ときれいですね。 ブローバイがかなり少ないようです。 健康なエンジンの証拠(笑) あとは。スロットルを開け。 スプレーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月13日 02:48 おたけ△ONE of 1'sさん
  • エンジンコンディショナーをかけてみる

    アイドリングが安定せず、メーター読み100回転まで落ちるようになってきたので、 家に余ってるエンジンコンディショナーをかけてみることにしました。 まずインテークパイプを外してスロットルを見てみると、バタフライの奥にカーボンが溜まっているのが確認できました。 今回これを使いました。 インテークパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月4日 16:54 ずるしーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)