ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 98 Civic: Radiator Fan Switch @106700

    先日、高速道路で渋滞に巻き込まれオーバーヒートしそうになった。 路肩、緊急停車。 どうやら、Radiator Fanが回っていない。 時間をかけ最寄りの出口で下りて、下道を使って事なきを得た。 後日、Troubleshooting。 まずは、Fan Fuseを点検。 Okay, it's n ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 00:34 TCM Markさん
  • 最後いつ交換したか分からない冷却水交換

    今回は納車されてから初めての冷却水交換になります。使用した冷却水はkykのラクラククーラントです。前オーナーさんがどれだけ冷却水をしばいていたのか楽しみです! ラジエータの下の方についているドレンを解放…。抹茶みたいなのが出てきててんやわんや。 その後冷却水を完全に抜いたら水道水をラジエータの上部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月25日 19:23 kazu1.6Lさん
  • クーラント交換しました

    FD1シビックを納車してからクーラント交換しておらず、前回いつ交換したか分からないので、81731kmにて交換しました。 シビックに入っていたクーラントは緑色でした。 クーラントを抜いて水を入れてエンジンをかけて水を循環して、というのを3回繰り返しました。 今回はホームセンターに原液タイプで唯一売 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 18:13 ビクトリー0501さん
  • ウォーターポンプ テンショナー サーモ交換

    10万キロ辺りになったので、ウォーターポンプを交換するついでにサーモとテンショナーとプーリーも交換します( ̄∀ ̄) シビックはボディとの隙間が無く外すのが大変面倒です(゚ω゚;A) とりあえずオートテンショナーを回しベルトを外してウォーターポンプのプーリーを外します〜 次にオートテンショナーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 20:21 オリヴィエラ@さん
  • LLC 交換

    先日、ステーを塗装の際、減っていたので交換することにしたのですが、ABでは3時間半かかると言われ断念。 自分でやることにしました。 車検の時に交換してるしラジエターとリザーバーだけでイイでしょう。 ジャッキアップしないとダメかと思ってましたが、EGは楽勝ですね。 こんな感じのが出てきました。 エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月31日 15:51 うえだ TK4さん
  • リザーバータンク移設

    まずは今回取付するリザーバータンク ヤフオクで入手 純正の吸気口前には、デデーンとリザーバータンクが鎮座 せっかくグリルから吸入した空気の流れを阻害する状況になってます。 同じエンジンを積むストリーム等はこんなレイアウトになってません。 まずは移設前に干渉パーツを削ります。 加工前 加工後2mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月3日 20:42 シビプレッサさん
  • ラジエーター交換

    何が悪かったのか、先月24日高速道路を走行中に水温が突如110℃に突入…… よくわかりませんがラジエーターがパンクしました。 土日は用事があったので部のガレージに車を置かせていただき、月曜日にレッカーしてもらいました。 (保険でレッカー特約とか入ってなかったのでJAFを呼びました。) ラジエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月4日 20:03 ゆきワークスさん
  • サーモスタット交換 182,000kmくらい 税込み\1,922

    冬にはこわれ、水温が上がらず暖房も効きません。 ダンボールをラジエターに貼ってしのいでました。 パーツは税込み\1,922 ジャッキアップして下のドレンを抜き、クーラントを抜きます。 狭くて手が入りづらい中、みん友さんが苦労して撮ってくれました。 オレンジの部分のプラが劣化して剥がれ、水が回りっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 22:08 タチコマ@EK4_PP1さん
  • 98 Civic: Heater Control Valve @109439

    排気管工事最中に発覚した 冷却液の漏れ。 Heater Control Valveから。 以前に交換しているので  今回 二回目。 車体前を持ち上げ  冷却水を抜く。 ラジエターを見上げた状態。 冷却水が落ちてこなくなったら 水抜き栓を閉める。 車体を下す。 Firewall付近に  そのVal ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月26日 01:24 TCM Markさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)