ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビック

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 前後のマルチビューカメラを交換

    10数年前から使ってきたアルパインのマルチビューカメラHCE-C200F(+C200R) https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/1591421/note.aspx のフロントカメラがスリガラス越しのような白っぽい画像になったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月2日 21:27 マサ21さん
  • 後付けヒューズボックスで電装系をまとめる

    カーナビやドラレコ、スマートミラーなどの電装品が多くなり、その電源を2又で分岐し続けるのは問題があるので、新たなヒューズボックスでまとめる事にしました。 電装品に付いてるヒューズは切り離し、同じ容量のヒューズをこのボックスにセットしてます。 この12系統のヒューズボックスホルダーは以下で2,50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 13:27 マサ21さん
  • バックアップ ヒューズ交換

    お店から渡された時点で切れていたので、手持ちのヒューズに交換です。 室内時計みて気付いた。 交換後は問題ないです。 バックアップ電源は常時電流が流れているので注意が必要ですね。 7.5Aです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 22:25 へびーまるさん
  • オルタネータ ブラシ交換

    充電警告灯が点灯したのでバッテリ電圧を測定してみると充電していない・・・ オルタネータを降ろして確認してみるとブラシが消耗しているだけでした。 走行距離22万キロなので仕方ないですね。 原因がICレギュレータとかじゃなくて良かったです。廃盤なので・・・ (DC2用のオルタを流用しているため画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 23:40 はねっち。さん
  • バックカメラ取付

    バックカメラ取付 配線が超大変やったけどなんとか終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 20:18 まこまこまこっちゃんさん
  • 再始動時エンジン点かない!解消! メインリレー交換

    熱くなったエンジンを切って、 すぐ点けようとすると一瞬かかってすぐ止まる 現象に悩んでいました。 ガソリン入れるとき困った。 webにてメインリレーが原因の可能性あることが判明 Amazonで購入 左 もともと 右 購入品 改良版らしく、大きさが異なりましたが 抜いて刺して 交換完了 どうやら エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月4日 23:32 おしっくさん
  • スピードセンサー交換

    車検取得整備の一環でスピードセンサーを交換しました。 というのも、前からスピードメーターが動かなく、いろいろ調べた結果、センサーが悪いと断定出来たので今回交換しました。 外した新旧センサー。 微妙に形状が変わっており、マイナーチェンジしてるようでした。 交換後は、スピードメーターも動き、バッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月16日 21:35 tatsubomさん
  • ディストリビューター交換(中古)

    ある日のサーキット走行後にピットロードを走っていたらエンジンルームから「キュルキュル」と音が… ベルトの音ではなく、鉄が擦れる感じのキュルキュル音。 エンジンを止め再びエンジン始動すると、さっきより大きめの音が出るように。 その瞬間に分かった事はディストリビューター内のベアリングが焼き付いてまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 19:51 ~風来坊~さん
  • 3-drive · AC 取付

    まずは完成写真 赤○部分が今回取付した『3-drive · AC』です。 ホントはFIT用のステアリングスイッチを買って、遠隔操作するようにしようかな~とも思ったんですが… ・本体を分解して激狭のハンダ付けによる文鎮化 ・ステアリングスイッチが結構な値段 ・そもそもそこまでの操作を求めていない な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 22:37 シビプレッサさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)