ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シビック

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • プラズマクラスターイオン発生機の移設

    これはバイク用のドリンクホルダー。 いらない部分をカットする。 デザイン的に干渉していた部分の対処。 ウーファーを留めているネジと共締め。 電源をどこから取るかというと、反対側に、このために前から設置していたシガーソケットから。 サイズを調節できるのでガッチリ固定! 本当は黒が良かったけど、欠品中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月26日 15:12 < トシ >さん
  • 永井電子 (ULTRA) ウルトラパワーアース取付 (2004.10.09)

    永井電子(ULTRA)のウルトラパワーアース PE-H02 です。 EK9のほかEK4やDC2にも対応しており、型式によって取付位置が若干違いますが、ポイントは取扱説明書に明記されています(絵のとおりの場所にボルト穴がなかったところが数ケ所あったけどなあ)。 アースは自作、オークションから社外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年10月12日 00:41 なべ_さん
  • 配線引き回し

    センターコンソール周辺 リアシート裏 トランク内 外部入力端子

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年5月19日 00:06 マコちんさん
  • クレーム修理関係(電装)

    納車直後に燃料計の動きが悪い(満タン給油しても針は一晩たたないと満タンを指さない状態)ことが分かり、燃料計を交換させました。 また、オーディオで時折ボツボツ音が発生するため、本体、スピーカ、取付部、配線等を一式チェックしましたが、原因は配線の不良だったようで、それを特定するまでに半年ほどかかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月7日 22:39 miracle_civicさん
  • 純正キーレス 電池交換

    シビック購入し早8年半、キーレスでのドアロック/アンロックが出来なくなってきたので、電池を疑い交換。 裏表をぱっくり開くだけ。 こんな電池。 少なくとも8年半以上は持ちました。 交換後、満を持してスイッチを押すと…… やはり開きませんでした(TT) おそらくD席側のモーターとかその辺が弱ってそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 19:42 taiciviさん
  • 断捨離!(その1)

    今年の頭にHIDから普通のバルブに戻した際、バナー自体は外したもののバラスト等は外してませんでした。 時間が取れたので外しました。 バッテリーのマイナス端子を外してから作業開始。 外していたらウィンポジキットを発見! 配線されていましたが今までウィンポジになったことはありませんでした。 ウィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月8日 13:50 ゆきワークスさん
  • ペダル根本のブッシュが砕けた。 93853km

    見たことある部品が足元に転がってる。 ブレーキペダル根本のブッシュかな? あー、やっぱりだわ。古くなると砕けるんですよね。 でもブレーキランプ点灯しっぱなしとかじゃないよ・・・?? ブレーキペダルのブッシュは無事だったという。 隣を見たら・・・クラッチペダルの根元にセンサーあるよ!?クラッチスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 12:54 Aのいしかわさん
  • イグニッションSW交換

    エンジン始動時、キーをセルまで回すと一瞬セルが動いて、その後電装系が全て消えるという現象が出ていました。何度か繰り返すとエンジンの始動はできるのですが、出先でなると嫌なのでイグニッションSW自体を好感しました。 といっても、EG6用は既に廃盤になっているようです…旧車はつらいですね。 ヤフオクを探 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 15:17 tatsubomさん
  • オルタネーター交換

    電圧計の表示電圧が何か怪しいなーと思いながら数ヶ月、夜の自動車専用道路で路肩に停めて友人に助けてもらう羽目になりました。 予想通りオルタネーターが駄目になっていたので、その日のうちに手持ちの中古の予備に交換、後日リビルトを注文して再び交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 19:40 ハリーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)