ホンダ シビックフェリオ

ユーザー評価: 3.87

ホンダ

シビックフェリオ

シビックフェリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シビックフェリオ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ほぼ完成系です(^○^)

    ようやく車高調取り付けしました。アッパーアームも夏仕様です。リアのハブボルトも去年ワイトレの関係でカットしましたが、車高調取り付け時にハブボルトも交換しました。今年はノースペーサーです。 車高も去年ぐらいに(^○^) メインは通勤、街乗り仕様なのでベタベタではないです笑 ようやく探したマイスター8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 21:59 ヒィたんさん
  • 車高調交換Buddy Club junnior spec

    車検直前からあまりにも乗り心地が悪くなり マンホールや道路の小さな段差で レーダーの電源が毎回落ちるほどの 衝撃がはしるようになりました とてもじゃないけど乗れない(°_°) ということで探していると 中古でBuddy Clubの全長調整式車高調を発見 出品者さんは2ヶ月しか使用してない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月12日 13:41 ゆぅ0325さん
  • スタビライザーブッシュ交換

    ギャップを越えたときなどに異音がするので、前後のスタビブッシュを交換してみます。 まずはフロント。左右計2ヶ所のホルダーを外します。外すとスタビ自身の重さで下がるので、簡単にブッシュは取り出せます。 ブッシュは前後の区別があるので、それに気をつけて取り付けます。 ホルダーも前後があるので、それに気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 15:28 たけや~ぶさん
  • バネレート変更(12k/10k→16k/12k)

    MAQsのID65 180mm 16kg/mm のバネを買いました。 今回買った16kのバネはフロントに使います。 外しついでに軽くネジ部分の清掃 ずいぶん前に買ったSwiftのスラストシートを入れましたw めんどくさくてやってなかったもので((( リアは10kでしたが、フロントから取り外した12 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月20日 08:36 ろくすけおじさん(37)さん
  • リアキャンバーアーム取り付け

    調整式リアキャンバーアームを取り付けました。 とりあえずネガキャン5度にしてみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 19:03 ネコねこさん
  • なんやこのおっさん車高は……

    オークションの時の画像。 な、なんやこの車高…… シビックってもっとベタァーとニュル〜としとるもんやないんけ!!(愕然) 納車されたからいったらんかい!!!! まずはフロント!! 人生初のダブルウィッシュボーン!! 次はリアだぜ!!! サスのロアボルト折りました!!うれしい!! お陰で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 14:51 まっちょパパさん
  • TEIN 車高調取付 ES3フェリオにDC5インテグラ用を取付

    作業時171,000km 交換必須 DC5用タイロッドエンド(写真左) Fストラットと接続するボルト太さが違う。 そこのロックナットも必要。一応割りピンも。 リアショック取付部(下側) グラインダーで両側2.5mmずつ削る。 一応ジンクスプレーで塗装したが、取付時にあっさり剥離してしまった。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月6日 20:13 wenzelさん
  • 足交換

    総走行距離86,494km。 去年9月から入れてた中古EK9足から、ノーマルバネ+KYB NEW SRに戻し。 (R左ショック油漏れのため) アライメントは後日、車検終終ったら。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月8日 15:43 Minoruさん
  • 全サスペンションの交換

    もともと路面からの突き上げが激しいと思ってました。 そのうち、ホイールのあちこちに放射状に油が付着。 原因は前後左右のサスペンションのオイル漏れでした。 これからも乗り続けたいので、やむなくショック4本を交換! シロウト感触ながら、交換後は足回りが多少改善しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月3日 22:11 guestさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)