ホンダ シビックフェリオ

ユーザー評価: 3.87

ホンダ

シビックフェリオ

シビックフェリオの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - シビックフェリオ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • またマフラー作ってるよこの人

    横におって2本に分けただけのマフラーって 地味すぎね?って思った結果また変な事やりだした 倍音マフラーってのを作ってみようかと で、曲げは輪切り とりあえず両端9度の輪切り20個で360度作って 二股作って 適当に現車合わせで配管して スラッシュカットして 色吹いて 完成 なんかゲロゲロヴェエエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 16:06 sef02さん
  • バイクのサイレンサーが格安で手に入ったからテールピース作る

    はい、こちらアプガレでリベット飛びのジャンクで1980円で落ちてたので救出 リベット打てばジャンクじゃなくなるよね 吊りゴム対応できるようにアングル切ってステー作ってM8ボルトに9mmのスペーサー入れてゴム突っ込んでボルトで固定 ボルトにそのままゴム通してナット入れちゃダメよ 絶対緩んで落ちるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月24日 21:31 sef02さん
  • マフラーバルブをくっつける

    中国からおもちゃが届いた くそったれが作った中間を殺す Y又を適当に溶接して 腹下直管 バルブ開閉スイッチを適当にくっつけておわり クローズで純正サウンド オープンで腹下直管

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月28日 20:00 sef02さん
  • サイドデュアルマフラーワンオフ

    なんか砲弾が気に入らなくなってきたから切る 単管で二股作って 適当な長さで伸ばして 切った部分に合体させて 吊り部分に9mmの丸棒溶接して 黒く塗装して 完成 材料費700円 サイド合法化っていいね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 18:54 sef02さん
  • タイコレスマフラー

    走行中、急に爆音に… 出口がバンパーにくっついてます 覗いてみると タイコがエライ角度に… 横から見たらタイコが分離してました とりあえず撤去 タイコレスです 16年間お疲れ様でした! さっさとマフラー買わないと…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月16日 02:17 E65さん
  • センターマフラー溶接修理

    最近、ハラの下から排気音が聞こえ、ディーラーで見てもらうと たいこの繋ぎ目から排気漏れしていると言われました。 (溶接の一部が欠損した感じになってたそうです) 新品部品をしらべてもらったら、、、「欠品」 もうメーカーに部品はありませんよ(>_<) なので溶接で直してもらうことになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 21:21 あらそさん
  • マフラーを力業で…w

    (内容がほとんどブログのコピペですいません。。) 今日は思いきってリアピースを外しました!ジャッキなどないので、スロープを使って後輪をブロックの上にのぼらせて…(ビンボーリフト) 意外に簡単に外れた (゜Д゜) 手が汚れていたため、外した時の記念写真はありませんw おそらく中間パイプからズレて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月28日 02:15 ホイ~ルスピンさん
  • 中間タイコ修理

    中間タイコの中身がスカスカになって中からカラカラ音がするようになったので修理してみた。 グラスウールは全て無くなって一部が炭化して中で暴れてカラカラ音がしていた。 残ってたのはグラスウールの下の巻かれていたであろうステンウールが少しだけ。 タイコの中を掃除してから切断した部分3ミリ程度の隙間が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 22:15 AW103さん
  • 中間サイレンサー溶接

    その名のとおり中間サイレンサーが真っ二つに折れた為、ガスでくっ付けました。ぶつけても無いのになぜ折れた? ちなみに、鉄が薄すぎて二箇所ほどワッシャーを溶かして補強してます。 手間の割に難易度は比較的に低いのですが、排気系のボルトを緩めるのにはインパクトが必要になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月8日 02:38 SOHC VTECさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)