ホンダ シビックフェリオ

ユーザー評価: 3.87

ホンダ

シビックフェリオ

シビックフェリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - シビックフェリオ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • EK9用純正ラジエーター取付 78500km

    まずは冷却水を抜くためにドレンコックを開きます。 下には冷却水を受けるための大きめのバケツかなんかを用意しておきましょう。 結構量が出てきます。 次に上のラジエーターキャップを外します。 これで上から空気が入るので下のドレン穴からの水の量が増えます。 勢いも良くなるので、こぼさないようにバケツ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年1月18日 00:29 4ドアヨネシビックさん
  • サーモスタットさん交換

    サーモスタット交換しようと思います。 はい完成。嘘です。 配管を丁寧に愛撫しながら外します。 何事にも優しくないと嫌われますからね。 丸の部分を10mmのボルト2本外すとサーモスタットが出てきます。 エアクリ外して向かって左側の取りにくそうなところに居ます。 左が新品。右がガバガバ。 サー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月31日 10:37 まっちょパパさん
  • ES3フェリオ ラジエター交換

    ラジエターホース交換時にアッパーホースの接続部を工具でこじったら崩れてしまったので、ラジエターを交換します。 KOYO製のラジエターを購入。 LLCを抜いて、フロントバンパーとボンネットロックを外します。バッテリーも下ろしておきます。 コンデンサーが邪魔で、2つのファンを付けたままではラジエターを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月17日 16:17 たけや~ぶさん
  • ラジエターファンスイッチの取付

    あそこらへんにあるサーモスイッチの緑色線から分岐します。 アースに落ちればファンが回ります。 分岐コネクタはあまり好きでは無いんですが、 純正配線をカットするのもなーってことで。 追加してる配線が断線する分にはまったく困らないんですが、 元の線が断線するとファンが回らなくなっちゃいますからね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 11:33 ろくすけおじさん(37)さん
  • サーモスタット交換

    冬場になると水温が全く上がらず、オーバークール状態だったのでサーモスタットを交換しました。 予想道理開きっぱなしだったようです。 ついでにウォッシャータンクのキャップが割れてたので交換。 合わせて13k程に。これで快適になればいいなあ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月10日 18:09 ぱたなんとかさん
  • サーモスタット交換

    ラジエーター下のコックから冷却水抜いて 下の室内側ホースと配線関係を 横着しないで外した方が、楽に作業できた 名称わからんw ホースが付いていた部品。 ファンスイッチが付いてます。 サーモが見えました。 左がローテンプサーモ65度開弁 右が純正サーモ78度開弁 サーモの裏側。 形状があるので間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 13:01 Gisukeさん
  • サーモスタット交換

    数日前から水温が95度前後といつもよりも高かったのでチェックしてみたら・・・ 71度のローテンプサーモを入れているのにエンジン始動から水温80度超えてもロアホースの温度が変わらない!! 前回に続きまたしても貼り付いてるのか? しかし97度以上にはならないし・・・開ききってないのか? どちらに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月28日 20:28 AW103さん
  • ラジエータの話しましょ◎

    初めての整備です リビルトのラジエータと新品ホース 大半は兄弟に手伝ってもらってなんとか無事交換できました。 ホースの脱着にやたらと時間を費やしてしまいました◎ これでやっと漏れずにすみますヽ(*´▽)ノ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月31日 22:47 さわち☆さん
  • 憤怒のラジエーター交換

    出勤前にラジエーター交換しました 最近クーラント臭いナァ~ と思ったらラジエーター割れてました 漏れ方がじんわりだったので水足しながら1週間くらい乗ってました ラジエーターはヤフオクで買った純正形状のコーヨーです 3日で届きました 3万円弱送料無料です ホースとかキャップとかはそのまま使い回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 00:02 オカダさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)