調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - シビックフェリオ
注目のワード
-
HONDAのデスビってホントに弱いの?
自分がB型エンジン車に乗り始めて15年。 DC2とEG9(と少しの間EF9) 距離にして280000km以上を過ごしてきました。 その間にディストリビューター(以下デスビ)のトラブルに巻き込まれたのはたった一回です。 デスビは熱に弱いものという認識のため夏の渋滞などではなるべくエンジンルーム内を ...
難易度
2015年10月17日 20:18 ネーポンさん -
ディストリビューター破壊!
ん~・・・ 暖かくなってなってきたので、フェリオの整備箇所を洗い出そうとしていたら、デスビの中からオイル漏れ発見! しかしこれはアッセンなのか分解整備できるのかわからない・・・ というわけでムシャムシャしたのでやった。反省はしていない。(多分イグナイターが逝って動かなくなった予備品) なんか ...
難易度
2014年4月24日 16:13 4ドアヨネシビックさん -
ディストリビューター故障の実例((((;゚Д゚))))
ディストリビューター(以下デスビ)の最も多い故障としてイグナイターの故障が挙げられます デスビ(イグナイター、イグニッションコイル)の故障の初期症状は、高回転時の着火ミスのようです(吹け上がりの悪化) 写真右から 日立製(120・130系) NEC製(100・110系) ホンダエレシス製(NE ...
難易度
2012年7月11日 13:55 ネーポンさん -
ディストリビューター 簡易点検と給油
用意する道具 8mmのソケットレンチかメガネレンチ 19mmソケットレンチ No2プラスドライバー 潤滑剤(高耐久タイプが望ましい) クレ レクトラクリーン まずディストリビューターキャップを外します。(8mm) プラグコードは付けたままで構いません。 キャップ内が汚れているようならレクトラクリー ...
難易度
2012年4月12日 23:05 ネーポンさん -
フェリオ プラグ点検2
交換後6000km。(120,400km) 特に問題無しでしょーか。 真ん中付近のオレンジ色に焼けた部分、 「なんじゃこりゃっ??」と思ったが コロナ放電??問題ないみたいですー
難易度
2010年2月22日 23:58 wenzelさん -
初めての プラグ点検
中古車購入から約60000km走ったシビックフェリオ。 はたと思い立ち、プラグを点検してみることに。 純正ではイリジウムプラグ指定と説明書にある。 納車時の整備記録に「プラグ交換」を行った記載があったので、 あと4万キロ無交換でいけるはずなのだが… 果たせるかな、イリジウムじゃないじゃん!!グリ ...
難易度
2009年10月6日 01:32 wenzelさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビックフェリオ 5MT(埼玉県)
123.2万円(税込)
-
マツダ AZ-1 (茨城県)
498.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Sクラス ベーシックP レザーエクスクルーシブP S/R(富山県)
1048.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
