ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • あれ!?TPMSの表示が。。。

    うちのTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)は、ちょっとの衝撃で表示し、4つのセンサーからは動き出すと通信される。 今日はちょっと走って表示値を見ると、このような数字。 左側は正常値のようだが、右側2つはおかしいな? たぶん昨日の最終値をまだ維持しているようだ。センサーからの通信が行われてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 19:10 ハマ虎さん
  • 空気圧補充&センサーパッキン交換

    先日エアー漏れしていた右後 大丈夫そうですが全部を点検したいと思います フロントはCAINZの1mmゴムシートが入っていました 一番下が先日変えたシリコンシート 一回でダメに成りました😅 と言う事で全部これにします 8mmと2mmのポンチで作成 夕方まで様子を見えます 先日タイヤが外れて子供に当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 13:29 Ziiziさん
  • コードレスエアコンプレッサーを使ってみた(映像あり)

    普段は車付属のエアコンプレッサーを使ってエア補充していますが、エンジン掛けてコードを引き回しての作業が面倒なので、ついにコードレスエアコンプレッサーを買ってみました。(^^ゞ 安価なので威力は大してないですが、エア補充程度なら十分役に立ちます。 製造国は記載なしでしたが、価格から大陸製でしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 15:15 ハマ虎さん
  • 空気圧センサー圧力低下検証その後

    右後のセンサーのパッキン 右前のセンサーのパッキン 前回の検証は夜だったので気づきませんでしたが、やはり何回も外したり取り付けているとパッキンが削れてしまいます。 とりあえず前後を交換した時は大丈夫だったので取り付けますが次に圧力低下が見られたら買い換えですネ("⌒∇⌒")

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 10:52 Ziiziさん
  • タイヤ&ホイール重量計量

    スペーサーを取り付ける為、タイヤを外したので重量を計ってみました。 約24.2Kg。 235/40R18でXL規格のタイヤだし重いですね。^^; ちなみに、前車のタイヤとホイールを合わせた1本当たりの重量は以下の通り。 205/45R17 → 18.6Kg 205/50R16 → 15.6K ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月18日 23:58 yama1115さん
  • タイヤ交換からのアライメント調整

    偏摩耗が原因でタイヤ交換となった訳で、アライメント調整が必要な為、四輪に機械付けてスキャン。だいぶトーインになってた模様で調整して完了。…と思いきや最後の微調整がうまくいかず、機械側のセッティングがアウトらしいので後日来店し最後の微調整をする予定。プラスでマフラー交換もおねがいする予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 12:23 クワトロ風バジーナさん
  • タイヤ空気圧の調整

    スローパンクチャー対策で、タイヤゲージとTPMSを購入し、空気圧をチェックしています。 1か月経過したので空気を補充して加圧します。 BALの高圧フットポンプ(ツインシリンダータイプ)を用意。 コンパクトに収納できるのですが、黄色の留め具をひねるとロックが外れ、足踏みペダルが立ち上がります。 TP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 17:13 二度寝男さん
  • 【ソフトウェアアップデート記録】 Yupiteru LS1000

    Yupiteru LS1000 のソフトウェアをアップデートしました。 今回もWiFi経由で簡単アップデートです。 何とファームウェアのアップデータがある旨、レーダー探知機から音声アナウンスが流れました。 流石 Yupiteru LS1000 です。 今回は単なる「各種動作安定性向上」ではなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月1日 12:25 Pikaichiさん
  • 空気圧調整

    最近気温が高くなり空気圧も高めだったので空気を抜いて調整しました。 また気温が上がって圧が変わったらモニタリングシステムで分かるので調整しやすいですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月30日 21:35 G-3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)