ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スプーンのサス②

    続き。 このロアアームの3本を戻すのにエライ時間が。。。 プロの方たちのマニュアルが知りたいところです 笑 いろんな方法や苦難の道を越えて取り付け。 うむ。 ショートケースの車高調導入する場合は先に付けてからダンパー入れられそうなので、たぶんもっと楽。 実際は何mmダウンなんやろか。 完成だけで大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 22:48 @KAZUPOYOさん
  • 右後ろ ショック オイル漏れ

    1本だけオイル漏れ ディーラーには連絡。他は漏れていないがヴェゼル、その前のHR-Vもずいぶん走ったがオイル漏れはなかった。これも英国病? 純正リアだけでも驚く価格なので社外品にするつもり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 08:44 gcbqf390さん
  • HKS MAX Ⅳ GT 取り付けてもらいました!

    HKS MAX Ⅳ GT取り付けてもらいました! マフラーと同時に車高調も人生初取り付けです( ˶˙˙˶) スーパーオートバックスの整備担当の方から右に(時計回り)回せば硬くなる!左に(反時計回り)回せば柔くなる!と教えていただきましたので覚えておくために書きます!笑 減衰がわからなくなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 14:04 たくやXさん
  • ダウンサス取り付け

    ダウンサスいれることにしました 無事ドラシャ抜けもなく、サスも取れました。リアがジャッキアップしたら左右差あってスタビ効いちゃってたみたいでした。歪んだのか精度なのか。 いい感じに下がりすぎることなく下がりました。乗り心地も寧ろ純正より収束が早くフラフラロールしないので、良いですね。下げたら引っ込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 11:23 Hiroきちさん
  • RACING GEARの車高調を取付

    昨日、RACING GEAR の車高調を取り付けました。 DIYできる知識と技術はないのでお店にお任せしました。^^; 箱から出したところで、右がフロント用、左がリア用です。 フロント用のバネは6Kから10Kまで選べ、10Kで注文してこのバネをリアに使いました。 パーレビューはこちらです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月12日 22:55 yama1115さん
  • BLITZ ZZ-R

    オープン! ぬぬ!          

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 22:51 矢田ですさん
  • パワーブレース リヤメンバー

    記録用 Dにて取り付け。 これで下回りは終わりかな~ しかしかなり青いw 工賃:4980円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 23:15 水無月 ほむらさん
  • HKSハイパーマックスSの取り付け

    4月に購入したHKSさんのハイパーマックスSを取り付けする日がついにきました。(o・ω・o) 奥様には内緒なのと、工具がないのでプロにお任せしました。 オートバックスの友人にはお世話になりっぱなしです。(*‘ω‘ *) ピットインしました。 作業時間は2時間くらいかな?との事だったので、店内で待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月4日 15:32 むらむらじさん
  • 純正サス→BLITZ DAMPER ZZ-Rへ交換(アライメント調整前)動画あり

    @純正サス この度投入した BLITZ DAMPER ZZ-R(リア画像) FK7での確認車両データ。 デフォルトでの純正からのダウン量 フロント -36、リア -45(mm) 減衰力16/32段 のところ… BLITZ DAMPER ZZ-R装着後。 (1枚目の時よりだいぶしゃがんでの撮影となっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 01:55 super_HRDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)