ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 22.10 バッフルを作る!バッフル完成編 【アウター化】

    前回の整備手帳で5mm厚のMDF板を1枚切り出しましたが、その理由は写真のようにバッフルに角度をつけるためです。半分に割って角度付けに使用します。隙間はパテで対応します。 というわけでバッフルとパテの食いつきをよくするために表面をヤスリがけします。#160しか粗いのがなかったのでちょっと細かすぎる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 10:36 stadion(スタ)さん
  • レイたん外部音声化(失敗)

    レイたんの外部音声出力ユニットを入手したので外部スピーカーに接続します。 OBD2コネクタから来ている電源ケーブルを外部音声出力ユニットに接続し、付属のケーブルをレイたん側に持っていきます。 ケーブル長過ぎ… ユニットを両面テープでペタリ。ケーブルをとり回してタイラップで固定しました。 スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 16:28 G-3さん
  • 社外ナビ/オーディオのステリモ対応(swi-cp5)

    PAC社のcan-busアダプタ「swi-cp5」を使ってカロッツェリアのFH-9300DVSにステリモを対応させた際を残しておきます。 作業時の写真は撮ってなかったので、アプリのスクショだけで説明していきます。 まず、PACのアプリをダウンロード(GooglePlayにあります)、開いたら、「 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2018年1月21日 20:56 たうーさん
  • 20.08 アンプ交換【PRS-A900→RS-A99X】

    お盆で暇だけどやることも無い…という事で思い切ってアンプのアップグレードに踏み切りました。 ナビを変えるか迷いましたが、910系かそれ以降でまたカロxのものが出てくれる事を期待して敢えて変えませんでした。 アンプならそう簡単に新しいのは出ないので、ずっと欲しいと思っていたA99Xを購入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月12日 16:57 stadion(スタ)さん
  • WIP No.252

    Honda Civic EX Sport Line 2019 UK 11スピーカー システム用 ツイーター を手に入れましたので 現状と比較して フロント側に組み込んでいきます 標準のツイーター ASSYと 11スピーカー システム用 ツイーター 単品 ツイーター 単品比較 ツイーター を組み込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月10日 18:11 RB1/3さん
  • 挫折。サブウーファー。

    もうねぇ、暑くって。。。 ある程度低音効いてるから、付けなくてもいいんだけど。 前の車から外したヤツだからプラグ合わなくて加工が必要なんだけど。 足元広くなったから踏んでいいからと助手席奥で最短距離なんだけど。 あぁもうダメ!暑くて配線できない、集中力切れ! 一度それなりに配線してみたけど、一発で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 20:23 T's FK-Sevenさん
  • カバートリム

    こちらに、カバートリムを取り付けたいと思います。 他の部分にも何カ所か貼ってきましたが、こちらにも! こちらの商品は届くのに2ヶ月ほどかかりました(汗 注文するタイミングが悪かったのはなんとなくはわかりますけどね。。。 取付てみました。 取付は他のところ同様両面テープでペタッとで、作業はあっという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 09:52 風のフウさん
  • ザブウーファー取り付け

    ザブウーファーTS-WH1000Aを導入しました 付属品のバッ直ケーブルを引きます 助手席足元から引き込みました 市販のグロメットに10Φのコルゲートチューブを斜めに刺してコーキングで防水処理 本来はバッテリーの+端子外しが正確ですが、ケーブルのヒューズを抜いて作業 フェンダーライナーを捲ってフェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 13:25 むい。さん
  • 20.10 RCAケーブルノイズ対策 【ノイズ対策】

    シビックのカーオーディオはケチるところはケチる!というコンセプトでやっています。なのでRCAケーブルはAmazonで購入した2mで1000円という超安物を使っています。 しかしこのRCAケーブル、ノイズが乗る。よくあるオルタネーターノイズではないのですが、助手席シート下にアンプを置いているせいか、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 20:24 stadion(スタ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)