ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取付

    今更載せるまでもありませんが・・・・・記録用です。 まずはAピラーのエアバック表示のカバーを外してボルト(8mm)を取ります。 ボルト取ったらピンは1個だけなので手前にカバーを外します。 エアバック開かないかちょっとドキドキ(笑) 今回は駐車監視配線にするのでちょっと配線加工。 エレクトロタップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月9日 19:17 つかぽーんさん
  • ドライブレコーダー ミラー型 AKEEYO AKY-X6N-NV付けてみた

    AKEEYO AKY-X6付けてみました。 ご存知のようにシビックは後ろの見切りは決していい方ではありません。 自宅の駐車場から斜めに出る事があるのですが、Cピラーに隠れて後方の道路が全く見えず、苦労してしまいます。 ですのでドラレコですが、自分はデジタルミラーとしてこの商品に興味がありました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月21日 15:56 月の沙漠さん
  • ドラレコ取付 DIY

    以前の車に取り付けていたドラレコをFLシビックに転用しました。 ホンダ純正品であれば収まりが良いですが、今回は既存ドラレコでガマンです。 ただ、こだわりはフロントコンソールのアクセサリーソケットに差し込んだまま使い続けるのはちょっとカッコ悪いので、ヒューズから電源を取り出してDIYしました。 電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月13日 14:21 カントク56さん
  • anytek  x28 リアドラレコ取り付け

    このドラレコにマネークリップを張り付け、天井に挟み込むだけ。天井のシートに切り込み入れればきれいに収まりそうですけど、小心ものなのでしません。 薄型なので気にならないレベルです。今回はど真ん中に取り付けました。 駆動電流は0.1A弱を変動。思ったより電気を食っている。 電圧は5.1Vちょっと。格安 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2019年3月3日 15:16 むっくぴょんさん
  • リア用ドライブレコーダーの取り付け(その2)

    マウントを使って配線位置が決まったらモールを取り付けていきます。 ここにもモールを取り付けます。 垂れ下がらせた部分には、配線チューブ5φで保護しました。 念のためドアを閉めたときに挟まらないか何度かテスト済み。 コードのあまりが出た分は、マジックバンドで束ねてシガーソケットの横にあるフックに掛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月15日 19:16 lilim.18th.Ang ...さん
  • セキュリティーステッカー貼付

    まぁまぁいい感じかな〜、飽きるまでこれで行きたいと思います😁

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月13日 13:55 ayupupupuさん
  • USホンダ フロントサイドガラスセキュリティステッカー

    ヤフオクで購入しました。 封筒から開けると厚紙に守られて有りました 厚紙です 2枚入りです 純正の袋に入ってるのはポイント高いです 日本のではなくあえてUSの物にしました 気持ちずれちゃったかなぁ…?? でも見た目はこんな感じです‼︎

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月9日 21:03 矢田ですさん
  • フロントカメラ&モニター取り付け

    カメラ設置 ナンバープレート外して共締め カメラ付属のステーとナンバープレートステーの穴が合わないのでルーターで穴広げてタッチペンでさび止め(順番がおかしいw カメラの車体側の配線 コルゲートチューブ巻いて赤線付近をフェンダーに沿ってボンネットキャッチまで配線 フェンダーから配線を下まで垂らしてか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:56 むい。さん
  • リレーアタックガード取付

    今まではポーチタイプにスマートキーを入れて毎回、電波遮断側と通常側のポケットに出し入れしていましたが... リレーアタックガードに変更しました。 このパーツは付属のリモコンの操作で車両のスマートキーを無効化できる優れものです。 取付方法は初回投稿では難しいと記載しましたが接続先変更により ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月19日 12:30 ume33Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)