ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアスポ製作記⑤

    アッパー、ロアそれぞれ貼り終え 余計な部分をトリム。 接着をするので、合わせ面も型から出ないようにしました。 接着層も必要なので、0.5〜1mm程度マイナスするくらいで削りました。 接着! の前に ロア側は車体との固定方式を決めなければ。 リアゲートスポイラーに穴を開けて、ボルト締結 をした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 21:47 Maetoolsさん
  • ダミーダクトカバー

    言うまでもなく無限TypeRプロトタイプのパクリで、塗装したプラ板貼っただけです。微妙にダミーダクトの形状が違うFK7だとパッとしませんね。 ※なんか違う感じなのですぐ外しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月22日 20:50 カベさん
  • リアスポ製作記④

    まずはスポイラーアッパーから ゲルコートを吹き、 型取り開始です。 型用ゲルコートは3液タイプでした。 使用環境が15℃前後でしたので、 促進剤を多目に0.5%、硬化剤を1.2%として 吹いていたところ、思いのほか早く硬化し始めてしまい、 タンクの中でゼリー状になり始めました。 やば! 危うくス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月3日 13:26 Maetoolsさん
  • FK7 台湾製ダックテールスポイラーにカーボンシートを貼り付けました。

    以前オークションでシビック用のダックテールスポイラーを購入。マット感が欲しかったので素地の物を選びました。画像はお借りしました。 意気込んで取り付けしようと思いましたが、 「なんか違う…」と思い一度断念。 少しの間放置してましたが、 ふと、「カーボンシート貼ればカッコいいんじゃ…?」と思いつきまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 18:10 chi_FK7さん
  • 自作フロントアンダーフラップ

    フロントアンダーフラップの製作です。 材料は アルミ複合板(1920×910) プラダン(1920×910) コネクションロッド(150㎜)×2 M6ボルト、ナット、座金、スプリング 先ずはプラダンで型取りから アルミ複合板に型紙を元にきれいなRと左右対称になるようにけ書きジグソーでカット サンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 17:04 DaybreakS550さん
  • 自作フロントリップ

    まずは完成画像から! かなり派手になりますし、手作りなので理想の形状に出来ますし、とにかく安いですw イージーリップ付けなければ3000円ぐらいで出来ます! フロントバンパーを外して、ダンプラの上において形状を決めて型を取ります。 (純正車高ならジャッキアップ無しで外せます) こんな感じで取り付け ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月4日 02:21 kazu@シビックハッチさん
  • リアスポ製作記③

    切り刻んで燃えないゴミの日に出し ません。ません。 ここまでの苦労は無駄にしませんっ。 曲げられるようになるまで切れ目を入れ、 車体にがっちり固定。 楔を打ち込み、隙にパテを入れ歪みを修正しました。 大体良いところまで仕上がりました。 裏側 ワーカブル、ポリパテ、サフェの面が出ており ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月24日 00:31 Maetoolsさん
  • リアスポ製作記②

    周りからパテベラを少しずつ入れていき、 バコッと 無事に外れました。 中子が出るとこまで削り ここからはパテでの整形です。 台などに固定し易いよう 板材で足を付けました。 断面図とテンプレート。 そして硬めの板でガバリを作り、 これの当たり具合を見ながら整形していきます。 とりあえずガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 23:50 Maetoolsさん
  • リアスポ製作記 ①

    購入前から カタログを見ていて思ってました。 納車後も うーん。。。 顔はめっちゃイケメンなのに お尻が、 シルエットが… 丸っこすぎる。 てんとう虫みたい (´-`)気になる。 タイプRのでかっ羽は 迫力ありすぎるし.. アフターパーツメーカーからも 自分好みのが出てこなかったので、 仕方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 21:37 Maetoolsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)