ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • FK7 台湾製ダックテールスポイラーにカーボンシートを貼り付けました。

    以前オークションでシビック用のダックテールスポイラーを購入。マット感が欲しかったので素地の物を選びました。画像はお借りしました。 意気込んで取り付けしようと思いましたが、 「なんか違う…」と思い一度断念。 少しの間放置してましたが、 ふと、「カーボンシート貼ればカッコいいんじゃ…?」と思いつきまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 18:10 chi_FK7さん
  • ストレーキを切る

    車高を下げてからコンビニや会社の駐車場から出る時、よくここを擦るので数センチカットしました。 当初外すつもりでしたが、高速走行時の安定性を高めるためのパーツであり、高速利用が多い私は残すことにしました。しかし、これだけで効果があるかどうか・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 05:45 カベさん
  • FK7エンブレム アフターケアの巻動画あり

    エンブレムは無事について、とてもかっこよく気に入ってるのですが、Kの文字のステンレス部としたの黒いプラスチック部に隙間ができてきたので、アロンアルファ耐衝撃プロ用とかいう、強力なやつを隙間にながしこんでやりました。 実は、前回の動画でエンブレムを取り付け固定するときに、なんと!!FKと7の部分がポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 20:32 FK7 HONDAさん
  • リアディフューザーver3(作成中)

    自作リアディフューザーにまたまた手を加えてます。 こちらはver2 見た目は派手だけど気に入らない… てか、飽きたw 作業工程はありませんが ver2を解体しての改修作業。 今日はここまで。続きは近々…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月5日 14:06 NEOchさん
  • 自作フロントアンダーフラップ

    フロントアンダーフラップの製作です。 材料は アルミ複合板(1920×910) プラダン(1920×910) コネクションロッド(150㎜)×2 M6ボルト、ナット、座金、スプリング 先ずはプラダンで型取りから アルミ複合板に型紙を元にきれいなRと左右対称になるようにけ書きジグソーでカット サンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 17:04 DaybreakS550さん
  • ウィングレットのカスタム

    ウィングレットのカラーが赤色でずっと気になっていました。 GWのプチオフ会に間に合わせるために超特急で作成💦 加工は基本的に全て旋盤で 穴あけして テーパーもつけて 家にちょうど良い面取りあって良かった☺️ 必要な幅で突っ切り この作業の繰り返し 表面は塗装するので軽く仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月1日 11:21 y23nzさん
  • コネクションロッド取付位置の検討

    トランクを閉める時や、高速走行時にリアスポイラーがビビるのがずっと気になったのですが、コネクションロッドを追加して補強すれば良いのではないかと思いつき、コネクションロッドを購入しました。 とりあえず両面テープで仮止めして、見栄えなども含め取付方法を検討したいと思います。 まず案①ハの字タイプ 案① ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 00:45 maemo-tさん
  • なんちゃってリアディフューザー自作 part2

    なんちゃってPart 1 を貼付し走行した所、思いの外 安定感が増している気がする!(願望)もしかして、もっと効果がある物が作れるのではないか!?(切望) という事で、なんちゃってpart2を作ってみました。 形はピトー管をイメージしながら、テキトウ設計 今回はネジ留め出来るよう設計し、塗装して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月18日 08:54 Hideinさん
  • リアスポ製作記④

    まずはスポイラーアッパーから ゲルコートを吹き、 型取り開始です。 型用ゲルコートは3液タイプでした。 使用環境が15℃前後でしたので、 促進剤を多目に0.5%、硬化剤を1.2%として 吹いていたところ、思いのほか早く硬化し始めてしまい、 タンクの中でゼリー状になり始めました。 やば! 危うくス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月3日 13:26 Maetoolsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)