ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • オートハイビーム無効化

    先行車いるのに勝手に作動したりしてたんで手動に変更。 エンジンONかイグニッションがONの時に ライトスイッチを手前に40秒固定し、メーターの点滅を確認して離す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 15:46 スケ@さん
  • IPFバルブのドライバーユニット固定位置変更

    朝 シビックを洗車した時に ふと 右側× 運転席側のダミーダクトを覗くと 「この配線何だろうな〜?」 ていう感じで インタークーラーの配管に 黒い電線が垂れ下がっていました😥 まぁ だいたい 見当は付いているんですが もう やらないと思っていたのに またしても ダミーダクト外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月30日 13:58 ゆっきー56さん
  • オートハイビーム解除

    ※画像はホンダHPより拝借... 「対向車や前走車を検知しハイ/ロービームを自動で切り替え。」とのことですが、自分で操作した方がいいかと思い解除しました。 街中や、高速道路を走っている時は作動したことは一度もありませんでしたが、作動したときのタイミングが嫌だなと思い解除することにしました。 ※画 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年11月13日 08:30 すぬっペさん
  • サイドマーカー接着部汚れ

    青森に行ってきて洗車している時、サイドマーカーの電球が外れているのに気付きサイドマーカーを外してみると隙間にゴミが入っているのに気付きました(外すとよく分かります) 余りにも酷い・・・ ゆうや@西野家さんのTypeRのレビュウーにも有りましたが・・・ それよりも・・・ 接着部の隙間にゴミ入るみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月2日 21:07 Ziiziさん
  • フォグランプの光軸調整

    以前から気になっていたことが、運転席に座ってフォグランプが照らす範囲が見えないので(手前すぎる)調整します。 あまり上向きにしすぎると対向車に迷惑なので少しずつやります。 フォグランプ カバーを外します。 上部の+ネジを外して、手前に引けば外れます。 フォグランプはランプ右上の黒い+ネジと対角線の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月21日 18:00 anzu0519さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)