ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ホーン取り付け

    MITUBA 軽自動車コンパクトカー用 ふつうに取り付けですが、ボルトがふといので、MITUBAに最初からついてるステーは穴を拡張しなければいけません。面倒なので、純正のホーンのステーを外してつけました。 軽自動車コンパクトカー用を買った理由は、ホーンをつけるスペースが小さいからです。 他の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月24日 21:03 ・・78さん
  • タイプR風FK7専用リアウイング

    ついに念願のタイプRを取り付けちゃいます! 購入したのはヤフオクで見つけたこの商品 純正を買うには高いけど.......という方が多く買われてると情報をもらったので自分もそうすることにしました(*^^*) 値段はそこそこですが、3万円代のものよりかは遥かにいい気がします 落札から2週間で発送、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年8月10日 09:15 xぽんずxさん
  • ArrowBoardDesignStudio リア ドアハンドルカップガード

    ドアハンドルカップの傷が気になり カップガードを張ることに そこで皆さんがお薦めしている ArrowBoardDesignStudio製に決定 水で洗い良く拭いた後に このシートで脱脂しました シートなので後は捨てるだけ 簡単なのでいつも使ってます そのあとは洗剤入りの霧吹きで 吹き付けです。洗剤 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月31日 13:03 マックスクマさん
  • リアアンダースポイラーにラインシールを貼り付け

    納車後すぐにリアアンダースポイラーにラインシールを貼り付けてました。 投稿するのを忘れていたので、備忘録として投稿します。 使用したのは「SEIWA DRESS UP LINE-SEAL 6mm RED」 微量の中性洗剤を加えた水を霧吹きで吹き付けながら位置決め。 位置が決まったらゴムヘラで水抜 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年8月10日 22:13 lilim.18th.Ang ...さん
  • WIP No.46

    ハッチバックの リアハッチの隙間からは バックドアステイが 丸見え そこで、エーモン ウエザーストリップを使い ハッチサイドに 施工 上側は、ボディラインと ゴムリップをツライチくらい サイドはボディラインより ゴムリップを少し、高く設置 しています。 左側も施工開始 右側も同じように ゴムリップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月12日 20:17 RB1/3さん
  • ボンネット隙間埋め

    ボンネット両サイドの隙間をモールを貼り付けることで埋めました。エンジンルームへの水や汚れの侵入を少しでも抑えられることを期待してのことです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月30日 20:12 もりくま@さん
  • Sabeltトーイングストラップ取付(リア)

    Sabeltのトーイングストラップの穴径がM14相当で、シビック備え付けの牽引用IボルトがM18なので取り付けには、M18からM14以下に変換する必要があります。 M18用の汎用品牽引フックのボルトはM18からM12の変換になっているのでコレを利用します👍 マイナスドライバーの先を養生してカバー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年10月24日 22:27 DaybreakS550さん
  • バンパーガーニッシュ換装①

    前期ルナシルバーのバンパーガーニッシュを後期型に換装します。 ヒゲの部分をGINさんのようにフィルムで覆う作戦は、リアバンパー上部を何度も貼り替えているようにアールがついたところはヘタクソ過ぎるので、塗ることにしました。塗るのもヘタクソですけどね。 別途購入していたルナシルバーメタリックのスプレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月6日 18:34 T's FK-Sevenさん
  • WIP No.10

    お次はドア側 申し少し回り込んで ここにはこちら ホンダ用を 施工完了 (光が入って見づらい写真 ですが) 少し拡大 こちらも 助手席、後席左右施工して 完了

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月4日 08:12 RB1/3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)