ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCOストラットタワーバー

    自分はトレーニングしていたので実際の作業時間は解りません(笑) 本領発揮はサーキットだと思います。 一般道では特にバキバキ感も無くしなやかに乗れると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 21:24 あまっち。さん
  • タワーバー取り付けました!

    クスコさんのシビックFK7用タワーバー取り付けました! 自分自身での取り付け等は初めてでしたが 取り付け等されてるオーナーさんの投稿を参考に取り付けました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 17:43 せいぼーんさん
  • WIP No.151-1

    tanabe ストラットタワーバーを ようやく取り付けします 外箱、品番、内容物 になります。 左右ストラット取り付け ナット 3ヶを外します この際の工具は メガネレンチ🔧と ロングソケットレンチ M14です 標準のプレート 外します 汚れていたので、雑巾で 綺麗にしておきます タワーバー装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 20:43 RB1/3さん
  • スポイラーにアンダープロテクターを施行:フロントアンダースポイラー編

    フロントアンダープロテクターにもアンダープロテクターを貼り付けました。 フロントに使用するのは「星光産業 エアロアンダープロテクター」の赤枠のブツとサイドスポイラーで使用した「アールエル スリ傷アンダープロテクター」の残り分(約70cm) 脱脂洗浄後、最初にセンター位置に合わせたエアロアンダープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 00:13 lilim.18th.Ang ...さん
  • WIP No.151-補足

    クイックリリースバーを 装着して 走行テストしましたが 効果が何か わかりずらいような⁇ 付属ボルトとクイックリリースバー を比較 付属ボルトはM10 クイックリリースバーは M6ボルト 再度、組み替えます この際の、コメリで購入した 工具が便利 詳細はハーツレビューで… 組み替え完了! 再度、走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 08:41 RB1/3さん
  • ストラットタワーバー取り付け

    何か届いた、 って、箱にtanabeの文字が(^^; 中身を確認。 さっそく作業開始です。 まず、元々装着されている プレートを外します。 そして付属のプレートに交換です。 反対側も同じ作業をします。 この後、付属のスパイラルチューブを バーが当たりそうなチューブに 巻いておきます。 バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月23日 21:51 むっく@鹿児島さん
  • WIP No.312

    無限FK8用 パフォーマンスダンパー取付け フロントは アンダーカバー外し フロント・メンバーにブラケット固定 (一部ブラケット干渉カット必要あり) リアは バンパー外し リア・バンパービームに ブラケット固定 リア サイドから 取付後の フロント、リア 「無限MUGEN」ロゴが フロント、リア同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 08:35 RB1/3さん
  • エアロフィンプロテクター2CL取付作業❣️

    この間買ったこれ。 これを参考に取り付けてみました✌️ 整流等を考えてこの位置に決定‼️ 先ずは脱脂して、マスキングテープで位置決めをします。 エアロフィンに付属の両面テープを取り出して、この様にエアロフィンを貼り付けて強く押し付けるようにします。 マスキングテープに沿ってエアロフィンを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年8月20日 05:27 かおりん333さん
  • フロントフロアバー取り付け

    今回は、神奈川県横浜市にある レイルモータースポーツさんの Beatrush フロントフロアー補強バーを取り付け 目立ちませんが、効果は、ある筈 キャッチアップ後、馬を掛けて (もう少し上げた方が作業効率が良い) 取り付け部付近のアンダーカバーを止めている クリップ4箇所とフロントタイヤハウス付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月1日 18:20 KazuGTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)