ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナーメンテナンス

    納車約2,000キロで交換したK&Nの純正交換タイプのエアクリーナーをメンテナンスします。 このネジを4ヶ所緩めるだけで、エアクリーナーが取り出せます。 2年以上経過していますが、16,300キロ程度の走行距離では大して汚れていません。それよりも、塗布されたオイルが飛んで白っぽくなっているのが気に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月15日 15:18 Ryu FK7さん
  • エアクリボックス作成 その1

    シビックのパーツを探していたらこんなものを発見! 日本では発売していないK&Nのエアクリです クッション付きの遮熱版がエンジン、ラジエーターからの熱を完全シャットアウト なにこれ素敵 ということで、真似して作ってみることにしました。 まずはダンボールを切って貼ってして大体の形を作ります。 図面 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月20日 00:49 みんみんみんからさん
  • WIP No.278-補足

    BLITZ SUCTION KITを 装着して2日経ち 増し締め致しました 特にフィルター側は ストレート部が 短いため、 SUSパイプとゴムパイプの 馴染みも出てきたようです BLITZ SUCTION KIT 装着後は 出だしのスムース感に トルク感が無いような 違和感でしたが、 実は、出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月2日 19:42 RB1/3さん
  • SPOON製エアクリーナー清掃

    昨年の8月に交換したSPOON製のエアクリーナー。 取付時の走行距離1万1000km程度。 清掃タイミングの推奨は5000km毎で、今1万5000kmと少し早いですが暇つぶしに清掃してみました。 メーカーHPより 「メンテナンスはフィルターオイルの塗布やクリーニング剤での洗浄は不要、エアガンでダス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月30日 00:55 michi@さん
  • K&Nエアクリーナー交換・清掃

    走行距離4500キロに到達したので交換・清掃を行います。 上が使用していたもの、下が新品です。ぱっと見で汚れは解りませんが多少の昆虫採集はしていました。 いくらか陽気な某国製なので細かいゴムカスが周囲に付いている場合も陽気に取り除きましょう。 ゴムの切断面もかなり陽気だったり微妙な糸のほつれとかは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月1日 19:16 あまっち。さん
  • 20.05 吸気チューニング【レゾネーター改造】

    純正から吸排気を変えたくない、けど音を変えたい…!と思っており今回レゾネーターのチューニングをすることにしました。 シビックはエアクリの下に別体のレゾがあるのでこれの容量を変えてチューニングします。 下のレゾネーターはボルト2本でとまっており、頑張れば上からでも外せます。 さて実際のチューニングで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月31日 22:08 stadion(スタ)さん
  • 久々のエアクリ清掃

    ちらっと思い出したので、久々にエアクリの掃除をば。 まずは外します。 エアクリBOXの固定ネジを緩めたのち スルガスピードのエアチャンバーだったか、エンジン側の締め付けネジを緩めてやって ちょっと持ち上げて抜き取りました。 外してきての、表。 エンジン側。 そして、裏。外部側。 表と比べると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月18日 16:19 とうたさん
  • エアフロセンサー清掃

    エンジンの息つき対策でエアフロセンサーのチェックをしてみては? とのアドバイスを頂き、どうせなら。と、センサーを洗浄してみることに。 ググった手順に従いバッテリーのマイナス端子を外します。 センサーのカプラーを抜き、センサーを固定しているネジ2本を緩め、エアフロセンサーを取り出します。 このネジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月15日 00:34 だぜさん
  • エアクリーナーの清掃

    エアクリーナーは純正タイプのブリッツ製SUS POWERを付けてますが、装着後8,000kmほど走行したのでエアダスターにて清掃することにしました。この清掃方法は純正のエアクリーナーでも有効です。(ただ、純正はコットンの湿式なので完全には綺麗にならず交換した方が良いかもしれません) エアクリBO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月20日 08:56 ワッキーFK7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)