ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンアンダーカバー応急板金(泣)

    冬、経験上いけると思った車高でしたが 今シーズンは厳しい〜 アンダーカバーが盲点でした… シビックはアルミ合金 (-_-;) 近年に無い大雪で除雪の予算不足なのか 陽の当たらない雪道の轍(わだち)が酷く ガ-------- (泣) 最近ずっと… で、とある晴れた日に覗いてみたら _(: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年2月17日 06:24 GINさんさん
  • エンジンルームカバー塗装

    今日はエンジンルームに赤を増やします! ココのカバーと ココのカバー そしてココのカバー この3箇所とヒューズボックスのカバーを 赤色に塗装しました。 よく洗って汚れを落とし プライマーで下塗り。 赤で塗装からのクリア塗装。 完了がコレ。 運転席側 助手席側とヒューズボックスカバー かなりええ感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月10日 17:51 NEOchさん
  • fk8 シフトリンケージ

    fk8 のシフトリンケージへ交換しそこそこシフトがクイックになりました ワイヤーを外す時は壊さない様ご注意下さい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 12:06 ノコノコ00さん
  • ウォッシャータンクキャップ取り付け 〜またしても(仮)編〜

    〜(仮)編〜からの続きです レジェンド用のキャップと シビック用のキャップの形状に 違いがある時点で、少し察していましたが🤔 タンクの口のサイズと レジェンド用のキャップのサイズに 違いがあることが判明してしまいました😵 レジェンド用の方が 数mm大きくて、フィットしません💦 取り付け初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年12月4日 17:41 ゆっきー56さん
  • ウォッシャータンクキャップ取り付け 〜(仮)編〜

    おととい "パーツレビュー第51号" として投稿した ホンダ レジェンド [KC2型] 用の " ウォッシャータンクキャップ " こちらの、取り付け作業の 模様をお届けしたいと思います🎶 取り付けるキャップはこんな感じです まずは、元のキャップを外します 挿し込みますが、、、 ゲージは、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 21:30 ゆっきー56さん
  • エンジンルーム清掃

    久々にエンジンルームを磨きました^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 05:18 tatuchi(タッチです)さん
  • アイドリングストップ・アップデートその後

    9/20にアイドリングストップのアップデートをしてもらったので、その後の状態報告です。 その時の記事 https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/6012392/note.aspx 結論:問題なし。極めて順調。 エンジン始動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月1日 00:33 ハマ虎さん
  • ボンネットダンパー取り付け調整

    ボンネットダンパーを取り付けたのですが、筒のほうをボンネット側に取り付けた所、接触していたようです。 一部塗装が剥げてました。ダンパーに黒ビニールテープを貼って緩衝材にしていたのですが、はっきり塗装が着いてます。 ※助手席側(この写真は付け直し後) 運転席側も同様 ※少し凹みもあります… 太い筒を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 14:14 fkym81さん
  • エンジン下部アンダーカバー破損の応急処置

    一般道では問題無かったのですが高速道路を走行中の路面が少し波打ってる箇所を通過する度に右側からザザッとタイヤとタイヤハウスが擦れるような音がしていました。 車高を落としているので干渉したと思っていたんですが、タイヤハウスもタイヤにも擦れ傷は有りませんでした。 下廻りを覗き込むと写真の様にア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年7月19日 07:04 ume33Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)