ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ないようで効果アリなアルミテープチューニング

    先日ステップワゴンにアルミテープ貼りまして。 こうなるとシビックにも貼ってみたくなるんですよね 笑 今回は3Mのアルミテープを使って、吸気系と点火系に施していきます。 まずはエアクリボックスです。 給気口はゴムのようなもので出来ていて、張り付きが悪そうだったのでやめました。 代わりに給気口に一 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2021年7月14日 17:56 TぽんRSさん
  • ボンネットダンパー取り付け(その1)

    MAROYA製ボンネットダンパーの取り付けです。 先ずは、ボンネットヒンジのボンネット側の上のボルトだけを外します。 あと、ウォッシャーホースのクリップも外しておきます。 画像撮り忘れましたが、外したボルトの位置にダンパーのブラケットを取り付けます。 これは、ダンパーに付属の皿ビスを使って取り付け ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年8月14日 11:15 むらぴぃさん
  • エンジンアンダーカバー取付け改

    固定する(-)ピンの先端のヤジリが欠け マイDラーで調べてもらったら 単品で買えなく困りました… 帰宅後ネットで調べたら他の車種で 同じ物を見つけましたが、その時は そこまで気が回らず… 整備士さんが考えてくれて 「ナンバープレート用のナットクリップ が使えるかもしれません!」 (*゚▽゚ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年2月18日 01:00 GINさんさん
  • エンジンカバーを青~くヌリヌリしてみたり

    夏前から準備してあった10th Civic 1.5T 2016 2017 2018 ABS Auto Engine Cover Bonnet Hoodとかて長い名前のこいつを取り付ける前に、前車から恒例、青~く塗装してみることに(*´д`*)💙ドキドキ 先ずは各所に軽くマスキングしてシリコンオ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年12月13日 14:35 τακεーρ☆さん
  • エンジンルーム清掃^_^

    洗車でピカピカになったのでエンジンルームも磨いてみました^_^ 納車7ヶ月なのでそんなに汚れてないのですが、LOOXのエンジンルームワックスで磨きました^_^ ピカピカになりました*\(^o^)/*

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月19日 05:14 tatuchi(タッチです)さん
  • ボンネットダンパー

    洗車した時にボンネットを開け閉めするのが億劫のためこちらの商品を購入しました。  私が購入した時は、穴あけ不要と書かれていましたが、防音材に穴あけが必要です。 購入・取り付ける際には注意してください。 ちなみにこの商品以外のボンネットダンパーも私が調べた限りでは穴あけが必ず必要となります。 車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年7月24日 18:14 hiroryu1123さん
  • エンジンカバー加工

    ストラットタワーバーを装着したら、 このカバーが装着できなくなったので、 のこぎりで、ギコギコと ぶった切ってやりました(^^; 一応、ガムテープでマスキングして カットしました。 ということで、装着完了です(^^) 切った面は、少し雑な仕上げですが 見えにくいところなので 気にしないことにし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月23日 22:04 むっく@鹿児島さん
  • エンジン下部アンダーカバー破損の応急処置

    一般道では問題無かったのですが高速道路を走行中の路面が少し波打ってる箇所を通過する度に右側からザザッとタイヤとタイヤハウスが擦れるような音がしていました。 車高を落としているので干渉したと思っていたんですが、タイヤハウスもタイヤにも擦れ傷は有りませんでした。 下廻りを覗き込むと写真の様にア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年7月19日 07:04 ume33Oさん
  • Flashpro設定変更

    ロンチコントロール追加 1年半ぶりで説明書とにらめっこでした… 時間がある時にエアフロー校正やります😭

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月8日 18:30 Hychさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)