ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • クラッチスタートキャンセラー取付

    クラッチスタートキャンセラーのハーネスを接続・取付していきます。 写真は届いたハーネス。 クラッチの上にあるカプラーに、この配線を割り込ませる物です。 下に敷いてある紙は付属していた取説になるのですが、イラネ🙄 カプラー形状が参考になるでしょうか? 押しボタンは秋月電子製のモーメンタリ 丸 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月30日 23:36 だーまささん
  • フォグバルブ交換!

    先週買ったカーメイトイエローフォグバルブに交換ですが朝からわりと暑い😅 左側から簡単なんでタイヤハウスカバー外してさっさと交換😁 点灯確認OKです🙆 昼間でも純正ホワイトより少し明るい感じです😊 右側は皆さんの投稿通りウォッシャータンクがあるのでアンダーカバー外して交換です😅 その前にリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年10月1日 10:29 CORON 15さん
  • ドラレコのスイッチ取り付け

    ドラレコの電源を手元で切れるようにトグルスイッチを取り付けました。 これが必要な理由は、駐車監視用の電源ケーブルを装着したことによります。自宅車庫に駐車する場合は駐車監視が必要なく、ドラレコの電源を切るには本体のボタンを5秒ほど長押ししなければならず、非常に面倒だからです。 このドラレコは常時電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月25日 18:52 もりくま@さん
  • 後部座席者用のUSB電源取付の前準備

    今回購入したカプラがFK7用のなのでFL用の配線に変更します。 右の様な精密仕様のマイナスドライバーを用意します。 カプラ(オス側)の後ろにドライバーを差し込んで、ドライバーを押し込みつつ、配線を引き抜きます。(力業なので、端子がダメになるかもしれません。自己責任でお願いします) 分岐カプラの配線 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2022年9月19日 17:16 エルケーさん
  • エアコンにもドーピング剤投入

    朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、まだまだエアコンのお世話になるので、ドーピング剤を投入しました*\(^o^)/*

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年9月16日 05:29 tatuchi(タッチです)さん
  • バッ直配線引き込み

    今後必要になりそうなのでバッ直配線を引き込むことにしました。引き込む場所はホンダ正規ルートで行くことにしたんですが、助手席側の非常信号灯の奥のはずがよくわからん。 んー、とりあえず触ってみるか...なんかクッション材に切れ目がある...これだな! と切り取ってグロメット発見。 ※一応書いておきま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年9月15日 22:31 KAWA@きゃらめるさん
  • レーダー探知機(AR-W86LA)

    覚え書きとして_φ(・_・ 7月にドラレコは作動するのに、レーダー探知機の電源が入らなくなったので購入店で点検してもらいました。 今回2回目。 2020.12.30 取付 2021.7.6 レー探の電源のみ入らず 2022.7.4 レー探の電源のみ入らず なぜ7月⁇暑さが関係⁇笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年9月13日 22:38 Another Skyさん
  • スマートキーの電池交換(3回目)

    昨日の伊豆遠征中さわやか駐車場にて、突然のメッセージ表示。(>_<) 先週あたりからドアを閉じた時にアラーム音が鳴り出して、もしかして電池切れかなと思っていました。 先週、百均ショップへ行った時に序でに買っておきました。 2個で110円。(^^ゞ 宿の部屋で交換しました。(笑) 交換作業は3回目な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 23:43 ハマ虎さん
  • バッテリーマイナスカバー装着作業

    バッテリーマイナスカバーを取り付けます。 ボンネット開けて被せるだけの5秒で終わります。 が、うちのシビックはバッ直でアースを取ってるので干渉します。そのため一度アースを取ってるステーを外してひっくり返すことにしました。 で、ここのナットを緩めて外して、アースを取り付けてるステーをひっくり返してま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月12日 18:35 mino@FK7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)