ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

e:HEVはオートワイパーのキャンセル不可? - シビック (ハッチバック)

 
イイね!  
オルフェオの声

e:HEVはオートワイパーのキャンセル不可?

オルフェオの声 [質問者] 2023/04/28 12:23

 オートワイパーは、動いてほしいときになかなか動かないので、前車の時もコーディング変更でオフにしていました。  シビックも同様なので、みんカラで、FL1についてDでオートワイパーを解除してもらった投稿があったため、Dの担当さんにお願いしたところ、できますとのことで、本日予約で作業をお願いしました。  ところがe:HEV(FL4)はコンピューターで探したけど、メニューに無いため、ガソリンモデルと異なり、オートワイパーの解除は仕様でできないと。  シビックe:HEVユーザーの皆さんもダメだったですか?

回答する

新着順古い順

  • オルフェオの声 [質問者] コメントID:1705629 2023/09/30 13:04

    最初の投稿者です
     5ナンバーアコ乗りのヒデさんの報告にあるとおり、ヒデさんからの具体的情報をD(ディーラー整備担当)に伝え、それで無事に作業が行われオートワイパーを解除できました。
     これで自分の意志で「間欠スピードを任意に可変できる」ワイパーになり、不確実なオート作動のストレスから解放されました。ヒデさんには深く感謝申し上げます。

     で、Dの対応を少しまとめると、
    ・ヒデさんの「Dでコントロールユニット交換し解消した」との情報をDに伝えたのが9/23、
    ・Dは一日がかりで複数の同一部品から具体的番号を探し出し、9/25に鈴鹿からの取寄せを発注。
    ・部品到着の9/28から1泊で部品交換と作動確認、キー2本への登録を行い、9/29に車を受け取りました。(キーごとにオン/オフを設定できるとのこと)
    ・Dでは、今回ちょうど他のお客からも同じ相談が来たので、ノウハウ蓄積になり本当に助かった、とのこと。

     一応皆さんの参考に納品請求書の記載事項をお知らせします。
    整備内容(部品又は作業名)
    1オートワイパー作動不良
     「モジュールユニット,ボディコ」 部品番号 38809T43J42

     なお、このデータは私のe:HEV車両個体についての情報です。
     各車両個体については、あくまで依頼先Dの確認と判断の上で作業が行われるものなので、念のため申し添えますね。

     私の場合、納車当初から申し出ていた作動不良が原因ですので、ヒデさんと同様無料で行えました。

    以上、オートワイパーの悩み解消のご報告です。

  • 5ナンバーアコ乗りのヒデ コメントID:1705480 2023/09/22 15:15

    販売店にて、「ボディコントロールモジュール」を交換し、あらためて「オートワイパーの設定変更」の可否を確認してもらい、無事オートワイパーの無効・手動間欠化できました。
    取り外されたモジュールは解析のためにメーカーへ返送されました。
    保証対応により費用は0円でした。

  • 5ナンバーアコ乗りのヒデ コメントID:1705360 2023/09/16 07:59

    販売店からメーカーへ再三の問い合わせの結果、以下のような回答をいただきました。
    ・ボディコントロールモジュールと言う部品を交換する。
    (販売店からパーツを手配してもらい、入荷次第交換作業の予定)
    ・現在装着されているモジュールは解析のためにメーカーへ返送される。
    ということで、交換後の結果は後日報告いたします。

  • 5ナンバーアコ乗りのヒデ コメントID:1702938 2023/05/12 11:37

    整備手帳としても上げましたが、メーカー側から得られた情報としては、
    設定を変更できる個体とできない個体が混在する原因を現在調査中であり、特定できていない。
    よって、対策がなされるのか、なされるとすればその時期はいつ頃になるのか、もまったく未定である。
    といった内容です。

  • オルフェオの声 [質問者] コメントID:1702890 2023/05/09 10:33

    5ナンバーアコ乗りのヒデさん
     有益な情報ありがとうございました。
     ヒデさんはもう6か月点検を終えているので、12月以前の納車でいらっしゃるようですが、時期的にフロントはオートオフにできなかったのでしょうね。
     いずれにしろ、いろいろあってもいい車ですから、運転で楽しみましょう。
     情報ありがとうございました。

    >先ほど、ディーラーのサービスから「FL4のデモカー3台中、2台は設定変更できたが、1台はできなかった。」と連絡をもらいました。
    同一車種でも設定変更できる個体とできない個体があるということで、製造時期によって使っている部品が違うのでしょうかねぇ。
    なんか、自分が「ハズレ」を引いてしまったような気がするのですが・・・。

  • オルフェオの声 [質問者] コメントID:1702888 2023/05/09 10:17

    shi0shi0さん
     コメントありがとうございました。親切な担当さんですね。おっしゃる通りオートワイパーは本当に使い物にならなくて、決して試せなかったことを悔やむ必要はありませんよ。メルセデスCクラスのオートワイパーも使い物にならなくて数万円出して(他のコーディング変更と合わせて)わざわざマニュアルにしたのですから。

    >私は納車時に依頼していませんでしたが担当の営業マンさんから「オートワイパーは解除してます」と言われました。

  • オルフェオの声 [質問者] コメントID:1702887 2023/05/09 10:16

    jadehybriさん
     回答が遅れて申し訳ありませんでした。
    「パソコンで作業」だったことが確認でき、他の方のコメントを拝見すると、お見込みの通り時期により仕様が変わったようですね。これですっきりしました。本当にありがとうございました。
    >詳細な方法は教えてもらえませんでした。 ただ設定項目が変わった等は特に聞いてはおらず、Fl4型でも設定変更は可能だと思いますよとの回答でした。 これは聞いた話では無いので個人の憶測ですが、整備の方にも案内なく設定が消されているのか、やはり一定時期の納車分から出来なくなった等の可能性があるかもしれません。

  • 5ナンバーアコ乗りのヒデ コメントID:1702852 2023/05/07 15:52

    先ほど、ディーラーのサービスから「FL4のデモカー3台中、2台は設定変更できたが、1台はできなかった。」と連絡をもらいました。
    同一車種でも設定変更できる個体とできない個体があるということで、製造時期によって使っている部品が違うのでしょうかねぇ。
    なんか、自分が「ハズレ」を引いてしまったような気がするのですが・・・。

  • shi0shi0 コメントID:1702844 2023/05/07 11:00

    こんにちは。 もう解決されてるかもですが… 私は納車時に依頼していませんでしたが担当の営業マンさんから「オートワイパーは解除してます」と言われました。 オートワイパーを体験することはなかったのですが、オートワイパーは不評なのは浸透してたんですかね。 オートワイパー解除の情報としてはなにもありませんがすみません。

  • jadehybrid コメントID:1702826 2023/05/06 11:04

    オルフェオの声さん 遅くなりすみません。 本日ディーラー整備担当の方に確認してみました。 パソコンで作業しての施行とのことで、詳細な方法は教えてもらえませんでした。 ただ設定項目が変わった等は特に聞いてはおらず、Fl4型でも設定変更は可能だと思いますよとの回答でした。 これは聞いた話では無いので個人の憶測ですが、整備の方にも案内なく設定が消されているのか、やはり一定時期の納車分から出来なくなった等の可能性があるかもしれません。 結局解決に至らない回答となってしまいまして、申し訳ありません。

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)