ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

これがノーマル? - シビック (ハッチバック)

マイカー

これがノーマル?

おすすめ度: 5

満足している点
頭の入りが良くてコーナーで途中荷重が抜けることなく前荷重から後ろ荷重に綺麗に移るのでさすが爽快シビックだなという感じです(空気圧F2.15~2.3、R2.5)

FK7で動きに関してはかなり拘って社外品を入れていましたがFL1は正直手を加える所があまり思いつかないくらいよくできていると思います
不満な点
ノーマルで付いているフロントのスティッフプレートのような剛体プレートが効いている影響もあり空気圧を車両指定通りや前後同じにしているとリアの踏ん張りが強く感じられるので前から後ろに荷重が移り始める前にフロントの荷重が先に抜けて頭の入りは良いのに途中から曲がっていかない感じがあります

それとコーナーへの進入でステアリングの遊びがない所まで事前に切ることを考えながら操作するのは運転技術向上に繋がるので不満と言うほどではないですがステアリング操作の初期の遊びが少し大きめな感じがするのでもう少し早い所から効いてくれるダイレクト感があるともっと楽に操作できると思います
総評
ステアリング操作に関してはもっと求めるなら…と欲が出てしまいましたがこのままでも「これは良い!」と言えるくらい完成度の高い車だと思います

空気圧の調節次第になりますが純正のノーマルとしては100点です(120点でもいいかも…)
デザイン
4
外装は落ち着いていて大人なシビックという感じで良いと思います
内装も先代と比べるとかなり上質になっていて良い意味でシビックらしくないです
走行性能
5
直進安定性は高く、ロール少なめでコーナーは頭の入りが良く綺麗な荷重の移りで気持ちのいい走りをしてくれます
ノイズリデューシングホイールのおかげでロードノイズも少なく快適に運転できます
乗り心地
5
リアが少し硬めかな…という印象ですが高速道路でリアがふわふわすることなくピタッと収まってくれるのでそれを考えると納得です
積載性
4
燃費
5
燃費はMTでもCVTと変わらないほどの燃費の良さで下道ドライブでも17~18は普通に出せます
価格
4
剛性やサスペンションの強化、ボンネットの軽量化など先代から変更された所を見るとコスパはとても良いと思います
先代を同じレベルまで強化しようとすると価格差内では収まらないです
故障経験
故障も不具合も今の所なく順調です

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)