ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • FK8 フロントバンパーをひっぺがす 2

    フォグの裏にカプラあり(左右) 外します (戻す際、わすれないように) ダンボール等でキャッチします 意外と重いよ ちょっと こっちへ置いといて と ホーンを付けます バンパーなし〜 通行人の視線が 痛い(w 戻す際は、ひっかき傷に注意して 逆手順ではめ込み クリップ、ビスを取り付け おしま ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年10月20日 17:01 えむさん
  • フロントバンパーの取り外し!!

    フロントバンパーの取り外し。 前工程として、上の ラジエターフードパネルを 外す必要があります。 ホーン交換、ライト交換、 ラジエターは、この奥なので! 今回の工具たちです。 ・ドライバー ・ドライバー(ショート) ・内装はずし まず、キズ防止の為の マスキングを行います。 画像のマスキング ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2009年6月2日 21:37 春希FD2さん
  • サイドステップ交換

    まずは、フロントフェンダー内のビス2本をスタビドライバーなどで外します。 サイドシル部に留まっているクリップ3個を外します。 この部分に止まっているクリップを内装外しなどで外しておきます。 外さなくても取れるんですが、この方が傷付き難いので、外した方がいいと思います。 リアフェンダ側のこの部分を ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2013年11月8日 16:38 R-TYPE-GM4さん
  • ukホンダ純正 Lower Tailgate Spoiler

    ukホンダのsports lineでのみ展開されているロアテールゲートスポイラーを今回は取り付けしたいと思います。 現在はイギリスで生産を停止しておりディーラーでは入手不可。 ebayでは10万を越える高額商品になってしまっていたのでどうするか迷っていたところ、海外サイト(parts-honda ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 8
    2020年12月28日 17:37 ちゃぎさん
  • フロントフェンダーダクトに自作ネット取付

    自作にてSUS304ステンレスのネットを取付ました。写真は取付完成したところです。左側。 材料はこれです。樹脂ではなくステンレスのSUS304です。こんなに沢山は必要ありませんがこれしか無かった😓45cm×100cm 樹脂クリップは破損しやすいので予備をいく用意しておいた方が安心です! ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2023年5月22日 00:08 けんちゃん@HOOB(やまけ ...さん
  • フロントバンパーの脱着

    まずバンパー脱着の際にヘッドライトやフェンダーに傷が付かないようにマスキングテープ等でガードしておきましょう。 矢印の部分にクリップが付いていますので、それを全て外します。 すると、ラジエーター上のカバーが外れます。 カバーを外した状態です。 次にフェンダーとバンパーの継ぎ目部分にあるビスを外しま ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2010年5月1日 20:59 カマケンさん
  • 純正サイドステップの取り外し

    サイドステップのフロント側にあるボルトを2本外します。 写真はすでに外されていますが、赤線で囲ってある所にボルトがあります。 次にサイドステップ下側に3箇所クリップで留まっているので外します。 ここまでくればフリーな状態になったので赤線の部分らへんをフロント側に叩きます。 ある程度叩くとサイド ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年10月20日 22:20 狐の嫁入りさん
  • 純正サイドステップ脱着

    純正のサイドステップを外します。 まず、フロント側についているビスを2本外します。 次にサイドステップの下側にあるクリップを外します。 前方、真ん中、後方側に片側計3箇所ありますので全て外しましょう。 最後にサイドステップ後方側から前方側へ叩いてスライドさせるとサイドステップが外れます! 外すとこ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年10月8日 20:49 カマケンさん
  • リアダミーダクト→リアルダクト化(最終形)

    6月6日編集 リアのダミーダクトカバーをリアルダクトに変更しました。パラシュート効果削減に期待しつつ・・・ まずは、カバーを取り外すのですが、赤丸部分がバンパー裏側でビス止めされてます。 アンダーカバーを外して、手を伸ばし、ラチェットドライバーでビスを外します。 その後、矢印の細長いカバーを内 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2019年6月5日 09:04 haru.@ごんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)