ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換・・・左リアピストン戻らず(備忘録2019年9月1日)

    ブレーキパッドの交換に挑戦!(^^)! 目的はブレーキダストによるホイールの汚れ軽減のためです(笑) パッドはみん友さんから勧められたエンドレスのSSSにしました。 作業は、素人の私には無理なので、元整備士の方から指導をいただきながらの作業となりました。 まずはブレーキフルードを抜きます。 もち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月1日 19:44 RA272さん
  • KB1レジェンド用4POTブレーキキャリパーのブレーキパッド交換及びキャリパーダストブーツの点検

    KB1レジェンド用4POTブレーキキャリパーのブレーキパッド交換です。 先ずは、車体をジャッキアップして、リジットラック(ウマ)を掛けます。 フロントだけの作業でしたら、フロントだけジャッキアップしてリジットラックを掛けても良いのですが、ついでに他の作業もするので、リアもジャッキアップしてリジット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 19:48 @dryさん
  • フロントブレーキパッド交換

    2月12日の走行会終了後、フロントブレーキのパッドを外して残量を確認した所…、 最薄部で約4mmでした。 その気になれば、街乗りでは使用出来そうですが、サーキットで使用するのは危険な為、新品に交換しました。 メーカー及び銘柄は、従来と同じく「制動屋」の「RM551K」にしました。 作業時の走行距離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 01:50 @dryさん
  • ブレーキパッド交換履歴

    2020.1.13 前後とも交換(Winmax ARMA STREET AT2 前後 品番410/688) 交換前のリア、洗車してから2週間でこの状態。 耐え切れずに前後ともに交換しました。 交換してから2週間経過。 この違いはなんなのか>< 皆さんの評価が良いわけがわかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 13:26 ノリティさん
  • リアブレーキパッド交換

    パッケージ写真 193,762Kmでの交換。 以前は無限のパッドでした。 リフトに乗せて作業開始~ 交換終了~ 交換後アップで。 お疲れ様の無限パッド お疲れ様の無限パッド 残り2mmだったとか・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月22日 21:47 あたる。さん
  • SSM からMX72PLUSへ交換

    一年前にチビロクを導入してからSSMでしたが、気分でこちらに交換してみることに。わがままを言っておまけしてもらったやつです。ありがとうございました。 中身はこんな。鳴き止めのシムも入ってましたが使わないことにします。 そうそう、初の6ピストンなので、パッドの長さに合わせた板も用意しておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 22:13 MAC.さん
  • ブレーキパッド&フルード交換

    裏山走行中にブレーキが甘くなってきたので両方交換します。 アコードにつけていたアクレフォーミュラ700Cをリピート購入です。FN2で使ってる方は少なく感じます。 作業は馴染みの修理工場にて。エア抜きのペダル踏みだけ担当。 フロント摩耗状況 外したパッドは前後エンドレスがついてました。 横から  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月13日 16:16 もっふすさん
  • フロントブレーキパッドの交換(ADVICS製KB1レジェンド用キャリパー)

    フロントブレーキパッドの交換です。 ワタシのFN2は、ブレーキキャリパーがADVICS製KB1レジェンド用4POTキャリパーに変わっていますので、FN2ノーマルキャリパーとは手順が違う旨、あらかじめ申しておきます。 ブレーキパッドを交換する際、キャリパー内のピストンを押し戻しますので、ブレーキフル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 11:37 @dryさん
  • リアパッド交換

    大変なんだろうな、と予想していたがやはり大変だった。 ピストンを戻すのにフルード圧が邪魔をする。 ブリーダーバルブを開けるか、タンクのキャップを開けて・・・とアドバイスを受けるも、どれだけ右に回しても全くピストンは戻らない。 15分程格闘して諦め、結局押しやすいようにブレーキラインカットして再度1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月21日 20:44 i.chさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)