ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - CR-X

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアバンパー穴開け加工

    アンダーパネルの追加によりリアバンパーの下部が塞がったので,空気の逃げ場がなくなった事からエア抜き用の穴を開けました. 位置と形状は悩みましたが,なるべく目立たないようにしたかったので,ショップの店長と協議して,センター寄りの2本線となりました. メッシュは店長セレクトの穴の小さいタイプです.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 19:02 OX3832さん
  • CR-Xカーボンボンネット製作〜完成編〜

    ボンネット表面、裏面ができたので合体させていきます。 JBウェルドで貼り合わせるのでしっかりと足つけしておきます。 裏側も同様に足付けします。 補強材の面積が広すぎたため裏面と干渉してしまったので削りました。スチレンボードに開けた穴にも樹脂が含侵しているのを確認できました。 エポキシ系接着剤JBウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月31日 01:16 うすいさん
  • CR-Xカーボンボンネット製作〜裏面製作編〜

    表面ができたので裏面を作っていきます。 まずはカーボンクロスの切り出し、3層で縁とヒンジ取り付け部分は5層の予定です。 ブチルテープを貼るところはマスキングしておきます。 この状態で離型処理しました。 ワックス×5+PVA ゲルコートの代わりにエポキシ樹脂を塗りました。 1層目、凹凸があるのでスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月30日 10:03 うすいさん
  • CR-Xカーボンボンネット製作〜表面製作編〜

    ボンネットやエアロ自作というと大体樹脂を塗ってFRPを貼り、また樹脂を塗ってエア抜きをすると言ったハンドレイアップが主流かと思いますが、今回は真空でアシストするVaRTMで製作します。 型にカーボンクロスを貼り、その上からバギングフィルムを貼って布団圧縮袋のようにして真空引きすること真空と大気圧 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月9日 16:28 うすいさん
  • CR-Xカーボンボンネット製作〜型取り編〜

    CR-Xのカーボンボンネット製作に挑戦してみました。もちろんフルカーボンです。 ネットを漁っていても"カーボンボンネット"と言ってはいるものの表面だけで裏はFRPだったり裏骨がついていて満足できる重量では無く値段もそこそこするので、いっそのこと自分で作ってしまおうと思いました。 YouTube ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月5日 16:20 うすいさん
  • 軽量ボンネットのエアダクト穴埋め

    FEEL'S製の軽量ボンネットには,ラジエター後の他にもう1箇所エアダクトが付いているのですが(赤矢印の部分),この穴を埋めてもらいました. 見る人が見れば分かると思いますが,この穴の真下にちょうどオルタネータ(ACG)があり,雨が降るとオルタネータに直撃するんです. (ショップの店長曰く「どうし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 04:07 OX3832さん
  • リヤウィング翼端版作り替え。

    タイムアタック車両っぽくなった。 やっぱこれじゃ、味気ないよね。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月24日 19:17 manZo.Racing.27さん
  • 軽量化No11 リアバンパーステーアルミ化 (1060g)

    リアバンパーを外した時に重すぎて驚愕したのでステーの重さを測ったら1293gもありました さほど強度も必要なさそうなのでアルミのステーで自作することにしました L字のアルミ材1.5mmを買ってきました 同じような形状にしてリベットで固定しました リベットだけだとグラグラしてしまったのでロウ付けし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 23:32 うすいさん
  • リアバンパーをワカメちゃんカット

    今年見た目で大きく変わった箇所を整備手帳に載せておきます。タイムアタックマシンでよくある、リアバンパーのカット(ワカメちゃんカット)です。 無限のリアバンパー。大変お気に入りデザイン・なおかつ価値がある物なのでカットする根性ありません。(価値をしらずにホールソーで穴開けたけど) ヤフオクで純正リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 10:11 Regio斉トさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)