ホンダ CR-Xデルソル

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CR-Xデルソル

CR-Xデルソルの車買取相場を調べる

燃費記録 - CR-Xデルソル

ホンダ CR-Xデルソルの燃料タイプ別グラフ

EG1/2/EJ4などの型式別に、ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
16.06km/L 12.15km/L - -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

ホンダ CR-Xデルソルの燃費の口コミ

みんカラユーザーが実際にクルマに乗ってみたレビュー(感想)を集めました。
街乗り、高速走行などの走り方の違いや、燃費の良い・悪いなどユーザーの生の声を見てみてください。

ホンダ CR-Xデルソルのボディタイプ別ランキング

ホンダ CR-Xデルソルが属しているボディタイプ(オープン・カブリオレ・クーペ・スポーツカー)の平均燃費ランキングです。
CR-Xデルソルの順位は何位でしょうか?
燃費トップの車種とCR-Xデルソルの前後の車種を表示しています。

「CR-Xデルソル 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • ○異端児は好き嫌いがハッキリ別れるもので...

    ○ガルウィングを採用した個性溢れるデザインが魅力的です ○カローラ等のエンジンでおなじみの5Eは非常に燃費がいいです ○内装が今でも通用する斬新なデザイン ○たまに羨望の眼差しで見られる(笑) ○夏は半端じゃなく暑いです。ってか熱いです(笑) ○雪をキレイに払わないと車内に入ってくる危険アリ ○110馬力はいささかパワー不足を否めない ○たまに侮蔑の眼差しで見られる(笑) ○異端児は好き嫌いがハ ...

  • 気楽なオープンカーが欲しいという人にオス...

    ・独特のエクステリア。よく人(特に女性)が振り返る。 ・簡単にトップの開閉が出来るところ。 ・大人4人乗車も問題ない広さが確保出来ており、実用性が高い ・意外にサスがしっかりしている ・通常燃費はともかく、高速道路での燃費が凄く高い。 ・サイドウインドー形状が好き。全開すると更に面白い。 ・ウインドースイッチの位置。何故こんなに使い難い位置に...。 ・センソがやはりイマイチ。実用上問題ないが、 ...

  • 時代を駆け抜けた198X-199X国産神車たち

    本屋によったら売っていたこの本、ありきたりなバブルの頃の車の特集本です。 死語になりつつあるホットハッチや軽スポーツ、クーペの特集らしいです。Vol2らしいので続編らしいですが、この手の本は定期的に発売していますよね。でも、それはうらを返すと最近の車がつまらないからと言う事じゃないですかね?動力性能や安全性、燃費と全ての項目でこの本の中の車達は現行車種より劣っているでしょう、でも運転してみたい、 ...

  • 増車計画

    またもや、かなりのお久しぶりになってしまいました。 スープラは無事に車検を通りました。 その際にISCVの保障交換と、自腹でのエンジンマウントを交換しました。 以前からブログで書いていた、エンジンの息継ぎと車全体の震度が完全に無くなりました! いや~快適!!! さて、本題! スープラ(SZ,AT)をロングツーリング専用のセカンドカーにしようと企んでます。 そして、日常の足となる車を購入 ...

  • 気持ちのいい オープンカー!

    以前CR-Xデルソルに乗っていたのですが デルソルのトランストップを研究して作ったバリオルーフの完成度が本当によかったです。 定番の内装のベタつきとリレーユニット不具合でエンジン始動が出来なくなるのでリレーユニットは早めに交換したほうがいいです。 加速もスーパーチャージャーで非常に良く メルセデスのオープンカーは今話題の煽り運転はされることが無いので(笑)非常に楽しく走れます 高速域での安定性も ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)