ホンダ CR-Xデルソル

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CR-Xデルソル

CR-Xデルソルの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - CR-Xデルソル

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 衝撃の一枚💥💥💥トランストップは新時代に(*^▽^*)💥💥💥

    これから始まるデルちゃんの新しい歴史。そこにはトランストップの存在が欠かせないのです。トランストップの新しい一歩。この一枚の写真からお察しください。これから始まるデルちゃんの新時代に乾杯(*^▽^*)💕💕💕

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月16日 23:29 デルちゃんさん
  • 目隠しカーボン調

    リアピラー部運転席側のクリア塗装が徐々に白化してきたのでカーボン調シートを貼りました。 使用したのは 3Mダイノックシート黒120×10cm ヤフオクで送料込み970円でした。 緑色の養生テープをピラーに直接貼りつけ型を取り、剥がしたテープをダイノックシートに再び貼りつけカット。スモークフィルムと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月14日 11:28 吉吉吉さん
  • 前後タワーバー

    前車ドマーニMA4からの移設。 フロントはDC2タイプR純正。 納車前に純正と交換してもらったが、純正は捨てられちゃった(怒) リアはたしかビジョン製、形状はスプーンと同じっぽい。 リアは内張りのカーペットみたいなのが当るので折り込んで装着してもらった。 本当は無限の欲しいけど高いので・・・ヤフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月25日 16:50 吉吉吉さん
  • クスコのサイドピラーバー装着

    今回装着するのは、クスコのサイドピラーバー。 しかもデルソル用のはリリースしてないので、装着できるかも? ってな理由でEG6シビック用を購入してたw (しかも、買ったのは7月で、ず~~っと放置ww) 今日はバスを釣りに行こっかなぁ~?って思っていたのだが、なんと! エスティマにロッドなど全部積み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月25日 20:27 マリ・イラストリアス改め、黒 ...さん
  • もう一つのギア

    定番のギアに加えもう一つ。 作業自体より久しぶりのチルターの組み込みに時間が掛かりました、以外と忘れてる┐(´-`)┌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 11:09 ぶらすとさん
  • マニュアルトップ用ルーフTTP化 その3

    カーボンフィルム貼り終わり。 なかなかいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 01:03 kamayan@青デルさん
  • リア ロワアームバー取り付け

    EG6用としてヤフオクで出品されているヤツです。 リアスタビライザーのブッシュの台座となるブラケット部を交換するタイプです。 まずはフロントと思っていましたが中古だと良品は少ないし、ノーマル車高でも擦りやすいとか。で安く出品されていたコレ、簡単に付きそうなのでリアから装着です。 フロントはアンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月15日 23:39 吉吉吉さん
  • マニュアルトップ用ルーフTTP化 その6

    内装材を取り付けていきます。 ルーフライニングは下地と干渉するところがありますのでカッターで切って整えましょう。 切り替え機構の所はこんな感じで納まりました。 フロント側のカバーを取り付けようとしたら何故か付かない。よくよく見たら手動用と電動用で違うことに気づきました。裏面にもちゃんと刻印してあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 22:44 kamayan@青デルさん
  • マニュアルトップ用ルーフTTP化 その5

    手前の青い所はなるべくフラットに叩いて押し込めます。 赤い切り替え機構を取付する所は約1cmほど下に押し込めればOK 切り替えユニットの取付位置をしっかり測ってメモメモ。 いよいよ移植作終盤。まずは手動用ルーフに電動用サイドロック機構を取付ます。 切り替え機構の取付は悩みましたがサクッと簡単に取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 22:27 kamayan@青デルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)