ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 備忘録(クラッチ)

    フルード交換。 95,485kmにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 19:47 やごころ。さん
  • 備忘録(クラッチ)

    クラッチマスター交換。 95,485kmにて。 OHすんのと大して金額変わらんかったので、新品に交換。 部品 \8,505 技術料 \8,505

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 19:46 やごころ。さん
  • ハブベアリング交換

    左前輪から、時々異音が出る。 症状はブレーキを掛けたり、 過重が掛かった状態になると ジョリジョリこすれた音が出る感じでした よく見たらホイール中央のナットが 緩んでしまってました 点検も兼ねて、左右のハブベアリングも 交換してもらうことにしました。 交換されたハブASSY ブレーキロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月22日 12:16 fortisさん
  • CUSCO type RS

    現在1.5WAYの状態で使っています LSDは今まで交換したことがなかったので最初はいまいちピンとこなかったのですが交換してみてびっくりしました 確実にタイトコーナーでの立ち上がりが向上しました またこちらはイニシャルトルクが低く燃費への影響も小さいようです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月6日 23:11 零兄さん
  • クラッチ交換&フレッシュエアパネル

    最近、全開にするとクラッチが滑ってる様な現象が起きてきた様な気がしてきたので思い切って、HKS LAクラッチへ交換しました^^ 少し重くなったかなと思いますがそんなに気になるほどではありません^^b 交換当日、ショップの方にフレッシュエアパネルをデモカーで見せて頂きました^^ 以前からエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月10日 18:12 †真紅†さん
  • CUSCO ZERO-1車高調取付

    夕方仕事を早く終わらせて、リフトを使わせて貰おうと知人のGSへ。。。なんか様子がヘンです?? なんと月曜から改装中で、トーゼンリフトも使えないとの事!!(@ω@`;) 持ち込みなんで気が引けるけど(←スコシダケw、仕方がないので幼少からの知人wの車屋Y永クンへTEL(;´Д`)b そ「リフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月10日 07:28 そにぃ@さん
  • 備忘録

    クラッチフルード交換 総走行距離55,928km(純正) 純正→純正 交換直後ペダルが重くなったのと、半クラ時の感覚がクリア?分かり易く?なった気がする。 マスターの延命に期待。 見た目綺麗になって気持ちいい。 劣化遅いと気を抜いてたらこんな色。放置し過ぎ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月5日 22:43 やごころ。さん
  • ドライブシャフト交換(左フロント) Dらーにて

    交換後のドライブシャフトの写真 (車高調節中に全く、脱臼し全く戻らなくなり、Dらーに搬送) 距離22,552キロ 料金 Dらーにて工賃シール類合わせて58,625円 (ドラシャそのものは46,620円) ジャッキでナックルをあてていたにも関わらず、ちょっとした隙には脱臼です。 脱臼した場合は、ナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年10月16日 15:36 オーゾニーさん
  • シフトワイヤーカラー取り付け

    純正エアクリーナーBOXを外しにかかります。 吸気センサー BOX固定ねじ×2 前後ダクト(ホースバンド) 2箇所 ブローバイ?(銀色の管) ネジを緩めたり外したりで、BOXは外れました、 ワイヤーカラー取り付け時に、結構力を掛けて はめこむので、BOXは外しておかないと 作業の難易度はかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月31日 12:55 fortisさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)