ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントダンパー マウントベアリング交換

    ステアを切るとたまにゴッキン!ゴッキン!と音が出たので色々疑ってみたが、整備士に相談したら「アッパーベアリングだね」とアッサリ解決。やっぱプロに相談するのが一番だねw 左側が既存ベアリング。右が新品。真ん中が潰れて凹んでます。 試しに壊れたベアリングを分解してもらいました。 潰れたため封入され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月29日 23:26 のんぼさん
  • ロアアーム交換

    ロアアームを交換していただきました。 長距離を走ると(熱を持つと?) ステアリングを動かした際に、 アッパーブッシュが動く音が完全に消えないのに 加え、いろいろ気になる事もあり みん友さんの話なども参考にして交換してみる。 CR-Zはブッシュも一体になってるので アームごと交換でした。 うちの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年9月18日 19:53 fortisさん
  • ダウンサス取り付け

    乗り心地は、悪くなっていますけど (^_^;) コーナーは、いい感じ (^-^)/ あとは、見た目ですよね。 良いんじゃないかな。 前 いい感じだなぁ 後ろ ホイールが引っ込んだ(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月18日 12:17 いなのりさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイヤ交換時に発見した、ブーツのひび割れ。(グリスは漏れていません。) 部品は4月初めに届いていましたが、やっと交換することに。 割ピンを外し、ナットをボルトと面一まで緩めたら、プーラーをセットしてタイロッドエンドを切り離します。 古いブーツをマイナスドライバーでこじって取り外し、グリスを交換。新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 14:01 R-50さん
  • SHOWA TUNING SPORTS 赤足 V0461-10B-00

    ノーマルサスの初期ロールの早さと量に我慢出来ず購入。 今はハードな走りをしないので、この位で丁度いいかも。 物足りなくなったらフロントスタビを交換予定 スプリングレート F:28N/mm R:34N/mm ダウン量 F/R:約-15mm~-25mm ノーマルとの比較 右フロント 右フロント交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月15日 20:03 hiro32(ヒロミツ)さん
  • ZF2用リアショックアブソーバー交換

    新車外しのZF2用の前後サスペンションキットを安値で入手しました。 とりあえず、リアショックだけ交換して、改善が認められれば、フロントショックも交換するつもりです。 写真はリアショック。 部品番号は52610-SZT-J310-M1 黄色く塗ってSHOWAのシールを貼って、なんちゃってSPOO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 02:03 mococrzさん
  • tanabe サステックプロ CR

    今回はスーパーオートバックス小平店さんで足回りの交換をお願いしました❗️ サステックプロ CR… 作業終わり。 3〜4時間かかる。って言われて待ってたけど待ちきれなくなってピットには入らなかったけど、めちゃウロウロしててごめんなさい。 帰り道ににゃぷこ運転してたら、 お?なんか…イイ‼️お利口さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月21日 19:58 にゃぷこの運転手さん
  • POWER FLEX rear beam mounting bush 装着 その3

    その3はインプレッションです。 1週間の通勤と、高速走行の感想です。 アクスル・ビームの取付け部です。普通は見えないため、写真をUPさせて頂きました。 内側マウント部に、ブッシュが当たった跡が、しっかりと残っています。 角度を変えて。 内側マウント部の裏側には、ボックス状に加工した、プレートを取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月10日 19:11 Lucky 24Zさん
  • クスコ ピロ・アッパー・マウント取付け

    まずは、緩衝材の切り出しです。 適度に内部損失の有る部材と言う事で、0.8mm厚のガスケット・シートを選びました。 それを 内径:48mm 外径:80mmを4枚 内径:60mm 外径:80mmを2枚 内径:12mm 外径:55mmを2枚 作りました。 この作業が一番時間が掛かりました。 サークル・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月24日 17:49 Lucky 24Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)