ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • DSCフロント配線準備(フロントグローブボックス外し1)

    DSCのフロント配線をするにはエンジンルームからキャビン内に配線を通す必要が有ります。 皆さんがキャビン内に配線を通している場所はバッテリー後ろのこのグロメットの様ですので、真似します。 でもみんカラを見る限りグローブボックスを外さないと抜けて来た配線通しがキャッチ出来ない様ですので、まずはグロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月12日 15:37 ぴのさん
  • サスペンション交換&EDFC取付 その1

    前回サスペンション交換してから9万キロ以上走ったので、新しいサスに交換です。 SHOWAの赤足からの交換です。 EDCF active proを使いたいため、今回はTEINのダンパーにします。 EDFCに対応したダンパーTEINのEnduraPro PLUSにします。 車高調でないACCESS、無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月5日 11:30 HIDE☆さん
  • DSCフロント配線準備(グローブボックス外し2)

    グローブボックス本体を外します。 赤丸の所にネジでとまっていますので、プラスドライバーで外します。 下部カバーで隠れていた左右のボルトを外します。プラスネジ山が切って有りますが、初回は固くて回らないので、8mmのソケットで回します。(一個ネジ山ナメちゃいました) 後ろ側に白いクリップが4ヶ所とまっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月12日 15:51 ぴのさん
  • SHOWAサスキット取付(使用工具編) 97060km

    作業に使用した工具。 17-19ストレートロングメガネ 19mmコンビレンチ 14-17メガネ(75°オフセット) 14-17ラチェットメガネ 12mmラチェットコンビ 六角レンチ5mm、6mm バイスプライヤー マイナスドライバー(クリップ外し) トルクレンチ (ナックルボルト 、リアショック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月17日 02:34 wenzelさん
  • DSCリア側配線1

    DSCの配線をリアへ引っ張ります。 内装全部取るのはダルかったので、百均のアルミ線を配線通しにして、リアスピーカー(俺の車は付いて無かった)へ一旦出して、リアスピーカーからサイドシルの二段構えに配線します。 写真はスピーカーまで配線通しが終わったところ リアスピーカーからサイドシルへの配線通しが終 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月12日 11:44 ぴのさん
  • 【Part5 足回りの大幅リニューアルとクラッチ交換】

    突発的とはいえ願ってもない【マフラー全交換】。その結果「これがホントにノーマル車なのか」と思うほどにエンジンが絶好調となり。そうなればゲンキンなもので必然的に走行距離は伸びました。高速道路中心にドライブしていたこともあり、4月の半ばには気づけば一週間に1000kmのハイペース。 そうなれば、試して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月12日 12:33 五線譜さん
  • フロントスタビ交換

    サクションパイプの部品が来ないので 待ち時間を利用してノブレッセさんが発案? のGE8スタビ流用を私もチャレンジです クルマのフロントをジャッキアップし STRGのジョイントを外します (BOLT)を抜くだけでも良いと思う 次にアンダーカバーを外します 先ずは現在のリヤビームの位置を マー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月9日 14:14 龍馬のクツさん
  • 赤足装着その2

    いきなり装着完了。 ダンパ下部のボルトのトルクは54N・mです。 大事なところはトルクレンチを使ってきっちり締めます。 次はフロント。 疲れてきて写真撮り忘れ(^^; いきなり外してます。以降、気づいたときに写真を撮っているので、すべての作業工程の説明があるわけではないので注意してください。 ノー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月14日 21:01 クロDAXさん
  • フロントロアアームブーツ交換

    2度目の車検時にいつものDより指摘でフロントロアアームのブーツにヒビが出ているとを聞いていましたので別日で改めて交換、DIYで行うには工具が有りませんので改めて業者にお願いしました。 ブーツ部分は圧着されていますのでこんな感じで外していきます。 交換作業はハブナットを外しての作業となります、ドライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月16日 19:48 T.Kyounaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)