ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • ドリンクホルダー制作

    純正位置のドリンクホルダーに運転中手が届かないので手前に増設しました。 作業中の写真を撮ってなかったので完成後のみで申し訳ないです。 カンタンな図だけでも。 ホームセンターで売ってる金具を組み合わせてステーを作成。 できるだけ穴を開けない方針で行くので車体への固定はすべて両面テープです。 実はこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月28日 20:00 だにーぼーいさん
  • グリルラインled修正(^^;)

    この状態だったのを… 真一文字に修正しました(笑) 昼間はラインが目立たなくていいです♪ 半年から一年で何故か壊れます。 マイナスはヘッドライト付近のボルト プラスは車幅灯の線に割り込ませてたんですが まったくお薦め出来ません

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月20日 22:27 とぅってぃ~さん
  • エアサクセスソーラー イルミOFF

    テルモのエアサクセスソーラー オゾン発生器です。 ソーラーパネル搭載で駐車中も3分の1の能力で消臭するすぐれものです。 必然的にダッシュボードに取り付ける必要があります。ブルーのイルミが夜のドライブ時にきれいなのですが、運転には邪魔です。DIMER機能あればいいのですけどね。 しかもこのイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月14日 22:10 HIDE☆さん
  • サンシェードを自作

    ドラレコを付けたのですがまだまだ暑い日が続くようなので、暑さ対策にサンシェードを自作してみました。 結論的には問題なくできたと思います。 材料は折りたたみの銀マットです。 採寸して大まかにハサミで切って、ガムテープで仮止め。 内側にセットしながら余計な部分をちょっとずつカットしていきます。 と、や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月7日 20:06 kai_you_gyoさん
  • ユーティリティボックス作製

    後ろのシートの物がばらつくのでユーティリティボックスをつくりました。 動機は、ヴェゼルのカタログを眺めていて、こんなオプションをみて、便利なので欲しいと思ったこと。 いっそのこと、海外仕様のパーツを取り付けようかと思ったが、乗車定員が変わるので車検が困るかなあとあきらめ。 ヴェゼル用のは、色が好 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月1日 18:27 HIDE☆さん
  • LEDレーザーロゴライト

    コーティング終わったらやろうと思ってたこと第2段。 商品説明にはZF2対応と書いてあったのに、そのままでは取り付けられないので、加工することにしました。 「L」と「R」があるので、取り付けるドアが決まってるのかな? 取り敢えず運転席側のパーツで試行錯誤した結果、基板が壊れてしまいました。( TД ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月8日 21:09 こしゅんさん
  • いまさらなメモリーバックアップ自作

    特に気にしてなかったけど、caosに替えた時、ECUがResetされ運転してると違和感が出てました。 バッテリーの+側のコパスリップを塗り直したくなったので、ホームセンターでパーツを漁って自作することにしました。 ジャンク箱のスットックが予想以上にショボく、パーツはほぼ全数お買い上げ(^-^; 念 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月24日 15:13 蝋魔-Zさん
  • ボンネットにカーボンシートを貼り付け。

    Amazonで購入した、カーボンシートをボンネットに貼り付けていきます。 CR-Zにはピッタリのサイズです。 用意する工具はヘラ・ドライヤー・脱脂剤・カッターまたはデザインナイフです。 こんなオンボロドライヤーでもちゃんと温めれば、シワが伸びます! 空気が入らないように… 焦らず… じっくり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月29日 17:11 ふむんさん
  • エアバルブキャップ交換

      600円くらいで、ちょいイメチェン(*´∀`)♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月24日 09:15 ともずぃ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)