ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け

    黄色帽で安かったので購入 カロッツェリアのメモリーナビですわw いきなり完了画像です… まぁ、最近のクルマらしくほとんどの電線 ナビのところに来てるんだよね… GPSアンテナもフィルムだったし。 エスとは大違いだ。 ついでにバックモニターも・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月28日 10:08 しゃむ@Δさん
  • KENWOOD MDV-X702取り付け

    とりあえず元々つけていたポータブルナビのベースと1DINオーディオ含め、内装で関連するところは外しました。 手順書では天井のサンバイザーやルームランプ、シフトノブまで外せとありましたが、外さずともなんとかなるので手抜き。 メーターの奥にGPSアンテナの設置場所があるのでそこに。 専用の取り付けアタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 23:17 のりsanさん
  • 納車してから最初の作業は...

    おっかなびっくりに先ずは純正オーディオ外す のんびり作業で日をまたぐオーディオレス、ウインカーぷらーんで走行 ついた! ちなみに後々配線が見つかったりして... ラジオ聞けるようにしたいけどもう('A`)マンドクセ バックカメラの配線もあるが、カメラはまだ買ってない(^q^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 23:52 駿-ロードスターさん
  • ナビ・オーディオ更新 その11 マイク純正位置取付

    ナビ・オーディオの更新に合わせて、ナビのマイクを純正位置に組み込みました。 サイバーナビのこのマイクを組み込みます。 ルームランプからマイク/ランプスイッチ部分を分解します。純正マイクの位置は写真右の黒いところです。 マイクも分解して、マイク本体を取り出します。 マイク本体を純正位置に固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 07:11 HIDE☆さん
  • ヘッドアップディスプレイ取付

    ヤフオク2万で発見、差動するか心配でしたが、 それ以前にCR-Zのミラーでは、重量に耐えられません(笑) 重量バランス悪すぎ~ サンバイザーのフック基部からワイヤーとゴム入りパラコで釣りました! 画像は曇天ですが、晴れでもまぁまぁ見れます。 (動いて良かった)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月16日 12:38 pink-tさん
  • 純正ナビ取り外し手順

    ナビパネル取り外しの為まずはナビ下の飾りパネルを手前に引いて取り外す。 工具不要 上蓋を下に引いて開ける 工具不要 上方のナビ固定M5ボルトを外す 内装外し等を差し込み手前に引き出す クリップポイント ハザード+10ヶ所コネクタを外すがこの白いのだけ特殊だった 真ん中の突起を押し込み回転させるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 12:24 uaaahideさん
  • カーナビ

    GPSアンテナ部 (作業時間は、取り外し作業に要した時間がほとんどです。) 本体(carrozeria AVIC-MRZ90Ⅱ) バック信号配線など(間違えたオレンジ線を補修) 「エンジンシステム点検」エラー発生!! (画像無) ディーラーへ持ち込みエラー解除してもらいましたが、動作確認のために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月16日 22:06 XL1200Rさん
  • RRスピーカー ギャザーズGS4686

    まずRRスピーカーパネルを外します。オクで落としたバッフルボードの穴位置が合わなかったのでドリルで2ヶ所穴をあけます。結構けずりかすが出るので養生テープを貼ります。 バッフルボードを取り付け、ネジ3箇所で共締め。その上に100均すき間スポンジを貼ります。 GS4684取り付け。ギャザーズの16cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月15日 17:31 shu-fu-さん
  • アルパイン X07B 取り付け写真

    カーナビは前車からの移植です 納車前にディーラーに取り付けしてもらいました ボタンが英語表記なのが良いです 〔現在地〕とか大きくボタンに書いてあると萎えます 他にディーラで前車から移植してもらったのはリアカメラとビーコンとETCです 折を見て、またUPしようと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月27日 00:47 20Goさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)