ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • pioneer AVIC-CZ900

    前の車でサイバーナビに慣れてたせいか、メーカーオプションのナビが使い辛かったので、入れ替えしました。 バックカメラも純正のワイド表示では距離感が掴めず、ナビに合わせてpioneer製に交換。 ETCユニットもナビに連動させるためにpioneer製に換えました。 バックカメラもETCユニットもホンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 09:31 こしゅんさん
  • リンクアップフリー無償交換

    ウィルコムのPHSだった受信機が ソフトバンクの3G受信機へアップ?グレード。 田舎だけに受信難でしたが、 PHSよりは繋がっているかと??? ディーラーにて無償交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 20:09 ガク@VEZELさん
  • カーナビ装着

    carrozzeria AVIC-VH9000 前車からの流用です。2008年モデルでかなり古いのですが買い換える金もないので。。。 HDDユニットとモニターユニットの取付が上下逆ですがモニター位置を少しでも下げたかったのであえてw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月17日 21:48 †真紅†さん
  • データシステム TV-NAVI KIT HTN-75

    諸先輩方を参考に、少しだけイジってみようかと思います。どうぞよろしく。 まずは、撮り溜めていた物から。 TV-NAVIキャンセラーです。納車後、ABにてすぐに取り付けてもらいました。 今にして思えば、YオクのTVジャンパー線で十分だったか……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月19日 17:19 OFFICE HIDEさん
  • Gollila移設

    前に使ってたポータブルナビをなんとかすっきり収納したくて、 使ってない小物入れスペースを利用。 アルミ板を曲げ加工にて台を作成して設置 電源ON 12V電源増設はこんな感じ ださい。。。 ま、見えないからいっか☆ GPS/VICS VICS、ケーブル長たんなくって一部丸見え・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月24日 21:48 tsuyoshi1116さん
  • カーナビ

    GPSアンテナ部 (作業時間は、取り外し作業に要した時間がほとんどです。) 本体(carrozeria AVIC-MRZ90Ⅱ) バック信号配線など(間違えたオレンジ線を補修) 「エンジンシステム点検」エラー発生!! (画像無) ディーラーへ持ち込みエラー解除してもらいましたが、動作確認のために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月16日 22:06 XL1200Rさん
  • RRスピーカー ギャザーズGS4686

    まずRRスピーカーパネルを外します。オクで落としたバッフルボードの穴位置が合わなかったのでドリルで2ヶ所穴をあけます。結構けずりかすが出るので養生テープを貼ります。 バッフルボードを取り付け、ネジ3箇所で共締め。その上に100均すき間スポンジを貼ります。 GS4684取り付け。ギャザーズの16cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月15日 17:31 shu-fu-さん
  • アルパイン X07B 取り付け写真

    カーナビは前車からの移植です 納車前にディーラーに取り付けしてもらいました ボタンが英語表記なのが良いです 〔現在地〕とか大きくボタンに書いてあると萎えます 他にディーラで前車から移植してもらったのはリアカメラとビーコンとETCです 折を見て、またUPしようと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月27日 00:47 20Goさん
  • モニター関係の再固定!

    両面テープだけだと剥がれたので・・・! ドリルでドリドリしてネジで固定! 廃車まで乗るので査定価格とか気にしませんから~! 少し左に移動させ、ハザードスイッチも押しやすくなったね! それと・・・スマホホルダー!縦置きに! 和歌山行ったのも有りますが・・・縦置きも慣れたら使いやすいかも! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月18日 17:59 モリゾー!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)