ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 時計表示加工!!

    ホンダから、ナビ戻ってきました!!保証でOKでした!! 取り付けついでに、皆さんがやってる例の緑の線ニッパでカット!! ちょっと勇気いりました(笑) 初めて見る時計!!やっぱここが見やすいですね!! ナビにもそのまま表示出てます!走行中TV見れる設定にしてるので!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月13日 21:11 SOS団さん
  • ラゲッジルーム内の片づけ

    アンプとウーファーが邪魔だったのでパネルを作成して 封印!まだ未完成だけどまぁまぁの出来栄え・・ 後日あけるための取っ手とアクリル板取り付け予定♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月16日 18:00 tsuyoshi1116さん
  • スピーカー、サブウーファー取り付け

    写真を全く撮ってなかったので 写真はありませんσ(^_^;) 前車のインプレッサ に付けていた カロッツェリアのスピーカーとサブウーファーを CR-Zに移植しました! スピーカーはTS-F1730S サテライトスピーカーはTS-STX510 サブウーファーはTS-WH500A こちらの三点➕ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月25日 20:43 のみ(^_^;)さん
  • TS-CX7のスピーカーユニットでミッドツィーターを試作

    パイオニアのセンタースピーカーTS-CX7からスピーカーユニットを取り出し、取り付け用の両耳を切り落とします。 100円ショップで見つけた直径7cmのペン立てをエンクロージャーとして使います。 そのままでは長すぎるので、ペン立てを長さ7cmにカットし、塗装します。 3Mの車両用両面テープで、スピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 10:15 mococrzさん
  • DEH-P01取り付け~1DIN追加~

    写真の位置に1DIN追加します~ センターコンソールパネル?を取り外します。 小物入れはとっぱらい、写真中央にあるアンビエントランプの付いたパネルを~ 1mm厚のアルミ板で複製します。 ディスクグラインダーで大まかにカット、三本の足を段付き加工。 既存の穴を使ってネジ止め~ お次はDEH-P01側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 12:06 セイZさん
  • アウターバッフルボード(^-^ゞ本革バッフルカバー完成~♪

    しばらくデットニングばかりでアウターバッフルボードカバーが未完成でした。 接着剤は一切使用しないでボスターとかに使う両面テープで本革レザーを貼り付けることにしました。 あと失敗しても、直ぐに剥がてやり直しがきくのが利点です。 (^-^)/… 一番安い両面テープだけど革との相性はいいようで、ピッタリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月13日 21:35 ^^b えいぷさん
  • ドアスピーカー付けるよ(・ω・) その3

    さーて待ちに待った土曜日! この1週間、早くスピーカー交換したくてウズウズしてました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ 1週間、ずっと写真のように純正スピーカーのままスゴしてました・・・w まずはスピーカーをあてがって、下穴を開けます。 今回はM4のタッピングなべネジを使います。 下穴の大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 19:52 くま★さん
  • トランスミッターで選曲

    トランスミッターを使って、スマホから音楽を流せたが、基本スマホなので、ステアリングで曲飛ばし等が、スマホからしか出来ないが、 スマホが、この位置で、やや不安定なので、操作しにくい、と、あ、そうか、トランスミッターなのだから、それで出来る。 なので、トランスミッターを取り出し、この位置に、両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 00:03 BARのマスターさん
  • スピーカーグリルを撤去

    作業前。 音抜けの悪そうなこのグリル。 実際、内張りの振動もあり、音もこもってそうなので、撤去することにしました。 この内張り、本革シート用のレアものなので、あまり加工はしたくなかったのですが、まぁ、廃車まで乗ると思うので、好きなようにします。 最外周の穴をサークルカッターで繋いで切りますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 23:48 mococrzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)