ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 14年目で寿命を迎えた純正HIDバルブ

    2010年式4月納車の初期ロッドとされる、自分のCR-Zのヘッドライトバルブです。2023年12月あたりから点滅するようになりました。まぁ、寿命でしょう。よくもってくれたと思います。 ガラスが光を反射し見えにくいので、黒い布の上で取ってみました。基部に色々書いてあります。他には酷使した証として、管 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月3日 23:55 ぐん@猫好き24輪生活さん
  • アイラインフィルム交換

    エレガンススモークからスモークに変えました 変化がわかりません…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 22:00 7o9 -なな-さん
  • アイライン取り付け

    アイラインをAmazonで購入しつけてみました! ボディカラーと同色で目が引き締まったと思います! こちらが夜の目になります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 00:31 たっくんまるさん
  • 有機ELチューブ移設

    今回は前回のリヤスピーカー周りをイクラ球に交換した際に余ったELチューブを何処に持って行こうか、散々悩んだ結果、CR-Zコンセプトの動画を観ていたら此処が青く光っていたので、これだっ!! ここにしました。 この黒い部分とシルバーの境目にチューブを這わせていきます。 はんだごてで穴を開けて端の部分を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月24日 18:41 タケチャン7さん
  • 蜘蛛、リアテールレンズへ。

    9月に登録されたばかりの車両なのに・・・ 蜘蛛が^^;)困った。 ほんのり、大きいね。 こんなにハッキリ目視できるのは、ユーロテールの宿命だろうか。。 リアテールへの虫の混入は、RX-8では定番のトラブルではあったが・・・ まさかCR-Zでも起こるとは^^; Dさんでもレアケースと言われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年12月11日 19:36 Dandy.2号さん
  • リアリフレクター取り付け

    何もないのは寂しかったので、三角反射板を切り抜いて付けました。 縁は黒のモールで囲ってあります。 本当はもっとキラキラと反射していたのですが、 反射板の裏をパテで平にしたら反射しなくなってしまった…内側で乱反射しなくなったので当たり前ですが。 そこまで頭が回らなかった… もう一枚三角反射板がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 15:06 くぅぃむさん
  • 松印 アイラインフィルム貼付

    アイラインフィルムを貼りました。2枚に分割したタイプで、色はクリアブルーです。 まず、アルコール入りのウエットティッシュで貼る部分周辺の汚れを落とします。 その後、中性洗剤を薄めた水(100ccに洗剤1滴程度)を貼付部にスプレー、フィルムを台紙から剥がし、貼り付けます。 たぶん、フロント側を目頭の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月26日 20:27 mococrzさん
  • フロントウィンカーをポジション化

    某オークションにて購入。 CR-Zの場合、ポジションランプの+線にキット本体の電源線を接続する必要があるので、それを探し出すのに大半の時間を費やしました。(^_^;) 見つけてしまえば後は電源線をつないで、車両側カプラーとウインカー球側カプラーの間に、キットのカプラーを割り込ませるだけです。 デ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年5月20日 23:18 はしぞー1129さん
  • リアリフレクター作り直し

    左が今回作ったもの、右が前回作ったものです。 前回は反射板の裏全面をパテで埋めてしまったので、今回は反射板の縁にのみパテを盛って板を貼り付け内部に空洞を設けました。 材料は全く同じくですが輝きが桁違いです。 やはり仕組みを知って正しく使わないと駄目ですね(笑 取り付けは前回と同じく両面テープ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 14:44 くぅぃむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)