修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - CR-Z
-
ウィンドウモールディング(水切り)交換
先日、料金所での支払いをして窓ガラスを閉めたところ、窓の外側にゴム状のものがちぎれて一緒に引っ張り上がってきました。 車を停めて確認すると、スポンジ状のモノがグズグズになっており水切りだと判明、交換面倒そうだなぁと思ってました。 帰宅後みんカラを見ると、モールディングの交換は内装をほとんど剥がす必 ...
難易度
2025年7月19日 17:12 Irudenさん -
飛び石によりフロントガラスにヒビが入りました
傷が2箇所あり、リペア出来ず、交換をすすめられたが、次の車検まで長いため、ノー保証、ノークレームでリペア作業を依頼。
難易度
2024年6月17日 17:10 Ta Naさん -
ドアバイザー取り外し その2
(その1から) 薄く残った粘着層をどう剥がすか考えた結果、耐水ペーパーで水研ぎします。最初#2000で試したらちっとも削れないので、最終的には #400 -> #1000 -> #2000 で削りました。流石に400だと余裕で削れますが、サッシュテープも削れます。 その1でマスキングトレーサーでボ ...
難易度
2024年4月28日 01:40 Irudenさん -
ドアバイザー取り外し その1
ドアバイザーを取り外ししました。14年落ちなので粘着テープの処理が大変そうだと思ってましたが、想像以上の大変さでした。 写真があまり無いのですが、まずはドアバイザーを外します。金属クリップとプラ製ピンが3本あります。再使用しない場合はプラピンの頭をニッパーで飛ばせば簡単に外れます。粘着テープは端か ...
難易度
2024年4月28日 01:21 Irudenさん -
CR-Z特有のドアハンドル修理してみた
夏になるとドアハンドルが開かなくなるのでまだ涼しい今修理していきます! まず内張を剥がしていきますー みんカラユーザーさんのを、参考にしました。 続いてドア横のボルト3本と少し内側にあるチャップされている5ミリ六角を緩め、コネクターを外します。 サービスホールを剥がし、 ⭕️の所にある5ミリ ...
難易度
2022年9月28日 21:32 ささきくん。さん -
無限ウイング装着車 モデューロウイング用ダンパー取付
私のCR-Zには無限ウイングが装着されています。 生産から10年以上が経ち、全開で保持は出来るものの保持力が弱まっているようで、、、 強風でハッチに噛み付かれたため(笑)ダンパーを交換することにしました。 ダンパーに記載されている品番を無限のHPで確認するとまさかの完売! 念のため無限に電話して聞 ...
難易度
2022年1月30日 00:14 498さん -
CR-Z特有のドアハンドル修理メモ その2
削れているプラスチックをこの二つで埋めます。 二つで1000円いかないくらいです。 プラスチックをパテ盛りしたら、戻していきます。 ドアハンドルをプラスチック部品を取り付けてドアハンドルを元の位置に戻します。 サービスホールから外した金具を取り付けます。 元に戻すだけですが、 コツとしては金具の ...
難易度
2021年4月16日 20:45 ささきくん。さん -
CR-Z特有のドアハンドル修理メモ その1
まずは内張を剥がします。 他のみんカラさんのを参考にしました。 ドア側面のボルト3本と⭕️のコネクター、⭕️キャップを外して5ミリ六角で緩めます。⭕️を10メガネレンチで外します。 サービスホールをめくり、ガラスランを途中まで引っ張り、上の方にテープで固定します。 次に⭕️の所にある5ミリ六角を、 ...
難易度
2021年4月16日 20:30 ささきくん。さん -
フロントウィンドウ異音の修理
ずっと放置していたのですが、涼しい気候の時に運転席側ウィンドウを、全閉から5cm程開けた状態で路面ギャップ等を拾って振動が加わると「カチカチ」といった系統の音が鳴っていました。 全閉や全開、半分以上開けた状態だと鳴らないので気にしていなかったのですが、割りと耳に触る音なので本格的に対策してみまし ...
難易度
2017年10月15日 17:58 d17aさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ CR-Z 認定中古車 Bカメラ HDDナビ HID ETC(千葉県)
106.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ルポ 記録簿/6速MT/HDDナビ/Bカメラ/キーレス(千葉県)
211.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
