ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ウインカーポジションデイライトの取り付け1

    車検も終わりデイライトで改造車と言われ それなら、ウインカー球をステレスにと 思いましたら、もっと凄いの知って 還暦前ですがヤフオクで1円落札でしたので、 遊び心で付けました。 送料が1500円 支払いポイント使用で1200円 ウインカー球が、とっても外し難い! ラジオペンチで左に回して外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月3日 20:35 うちのトトロさん
  • 純正デイライト開封

    バンパー外します。 外し方は、先輩の投稿を参考にしました。 エーモンのコンパクト五極リレーを使いました。 配線図は、コーチン1960さんの投稿を参考にさせて頂きました! ありがとうございます。 爆光デイライトです! リレー、ケーブル、ギボシ、ヒューズ合わせて2500円くらいで出来ました! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月13日 08:08 カズZさん
  • リアウインカー交換&LED化(劣化で難作業)

    リアウインカーやっとLED化です。 こちら含め、大抵抵抗不要の安いLEDは 眩し過ぎ(所謂爆光)なのが欠点です。 昭和の私には当然過ぎる話ですが 騒音や眩しさにも気を遣えるかは、 良い大人か、都合の良い大人なのかの 分かれ道ですね。 胸張れる道進んでください😎 今回はその欠点を補うべく 『秘 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年4月16日 06:36 fox.さん
  • 光軸調整

    ライト交換したら目線が下向きになってしまったので光軸調整しました。 ちょっと見えにくいけど白っぽい六角を右側に回すと上向きに調整できます。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月24日 09:22 @シオンさん
  • CEP ハイビームデイライトキットv2.1改良

    改良といっても、今回初の取付です。 購入から1ヶ月ほど経過しましたが、取付を見送っていたのは「アクセサリーにしないとハイビームが使えなくなる」という仕様の為でした。 これで困るとしたらイモビキーを無くしてパッシングが必要になるという限定的な状況ではありますが、すこしモヤモヤするので配線に少々手を加 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月25日 22:40 9107Fさん
  • ZF1にLEDヘッド DRL点灯 その2 DRLコントローラ作成

    DRLの統合コントローラを作成します。 元々ベロフのデイライトのコントローラとして 光軸スイッチを加工してデイライト点灯パターンをコントロールしていました。このスイッチを利用します。 回路図を考えます。結構複雑。 機能としては、 スイッチポジション  0: どちらも消灯 1: アクセサリーライトの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月25日 22:38 HIDE☆さん
  • LEDブラックホールドリンクホルダー

    CR-Zのドリンクホルダーは円ではなく、一部が欠けているので市販品はそのまま使えません。 なので自作。 材料(の一部) ・Φ80mmアクリル円板(ホルダーにあわせて加工) ・ミラーフィルム(車の窓に張るやつを切り出し) ・Φ80mmのアクリルパイプとアクリル板(高さ10mmにして適当にカット) ・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2011年12月26日 20:28 tochigiさん
  • US仕様テールランプ取り付け

    アメリカよりUS仕様テールランプを輸入! 左→US仕様 右→日本仕様 左→日本仕様 右→US仕様 違いは後方の反射板! 左右ともUS仕様に! マニアにしか分からない・・・ US仕様をアップで! US仕様もうひとつの特徴、下部サイドがスモール連動で光る! スモール点灯! 夜間点灯時! (反射板部分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年4月29日 19:45 イケタクさん
  • ヘッドライト分解作業 ③

    光軸調整ネジまで緩めて取り外しました(泣) その後、ここまで分解する必要が無いことを知りましたがw 参考にできる資料が無いので仕組みが見えないのでね。 ローとハイのユニットを裏側から。 プロジェクター摘出 プロジェクター摘出を表側から。 青目の取り出し後にレンズ取り外し。 なんと! 青目部分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年2月22日 21:28 た っ く んさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)