ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換

    届きました。 金曜日にホンダ店に届いたのですが 私の仕事の都合で、今日取り付けてもらいました。 「取り付けてもらいました」 なので、自分でやったワケではなく 作業中の写真もないので 整備手帳でもないと思いますがユルシテ下さい(笑) 担当営業マンにはガスケットだけ注文してたのですが 親切心かナニか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月8日 17:13 いづぴょんさん
  • J'sRACING フルチタンマフラー 取付

    HKSのS/Cを投下して2か月弱。 イマイチ、抜けというか、吹け上がりに疑問というか不満というか。。 あと、パイプエンドが後ろから見えているってのにも飽きてきたしwwwww 見えなくて、音だけ存在感のあるものをwwwww そして、スペシャル感満載のものを。。 ってことで、フルチタンマフラーに換え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月5日 15:19 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • モリモリ管仕様変更

    3Q自動車さんの至高のマフラー『モリモリ管』! 私の大好きな官能的マフラーですが… 訳あってちょっと仕様変更します…(汗) 私の持っている『モリモリ管』ですが… 現在ラインナップされている標準仕様(中央)を使用しています。 トルク特性のバランスが良くて低回転から中回転のレスポンスが秀逸です。 し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 17:20 KAZ@走魂さん
  • 2023.10マフラー交換176,469km。

    マフラー交換初挑戦です。 純正から柿本改ノーブルエリッセに、 テイルピースのみの交換です。 やりやすいかなと思って、 タイヤを一本外しました。 第一難関の固定12mmボルト外し。 手持ちのボックスレンチでは硬くて回せず、 突破口を開いたのは、 ラチェット眼鏡スパナとダブル腕力。 第二難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 18:36 みなちん'74さん
  • マフラー交換_001

    ROSSO MODELLO Nail Two(廃盤品) 見た目だけ、ほとんど音変わらんかも… レビューはちゃんとみてから買わないと😅 追記(23/7/25) 音変わってます!程よい感じで良いです🙆 ガスケット(リアピース-中間パイプの間) 18229-SNA-A01 マフラーハンガー 汎用品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月27日 05:59 taku-seaさん
  • 3Q自動車 モリモリ管交換 Vol.3

    モ管換装作業です。 現状は無限センターに30φモ管/80φステンシングルテールです、先ずはいつも通り、写真に写っているセンターパイプへ固定しているボルト2本の脱着から始めます、ガムシャラにラチェットを廻し続けます。 ボルトを外したら、ダウンリングからマフラーを外します。寒くなって余計抜き辛くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月17日 22:42 穴掘り士さん
  • BLITZ NUR-SPEC C-Ti の取り付け。

    HKS silent Hi Power とお別れし、BLITZ NUR-SPEC C-Ti(ZF2用)を取り付けします! まずは奥に見えるボルト2本を外します。 ※12mmボルト ゴムを気合いで外します。 (一番の難所) 摘出。 これは後で磨くとしましょう。 あとは逆の手順で取り付けるだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月1日 15:27 ふむんさん
  • モリモリ管バージョンアップ

    車検を通す為に純正に戻したマフラーを本来の姿である『モリモリ管』に交換します♪(笑) 今回は… なんと記念すべき5本目になるSpecialモリモリ管です! 画像の上から順番に純正・φ38standard・φ42.7Specialになります。 違いがわかる方は3Qマニアですね!(笑) 今回取付する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月5日 03:43 KAZ@走魂さん
  • マフラー交換

    先ず今まで使ってたマフラーの 取り外しでしたが このボルトは、既に錆びが酷く クッキーのように崩れてしまい 破壊するしかなさそうだったので スルーしました。 マフラー交換自体は、 それほど難しくないのですが 車の下に潜り込む作業なので 難易度☆☆にしてあります。 走行距離 72,483㌔ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年7月16日 23:04 fortisさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)