ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • クーリングパネル加工

    通常位置で想像するとエアーフローがすこ〜し変じゃね?と思うようになったので加工してみましたw J's Racingなどからリリースされてるカーボンクーリングパネルダクトも広めに取ってるよね〜と。 そしたら広げたら良くね?ってことでギコギコしましたww 拡大できたらオートバックスなんかで売ってる網 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 15:13 カリメロたんさん
  • 冷たい空気を多く取り入れよぅ♪~アッパービーム編~

    アッパービームの取外し方は~整流板編~でっ♪^^; アッ!一つ書き忘れてましたが、黄丸内のボルトにアッパービームが噛んでるのでなかなか取りにくかったですっ!(>_<) 仕切り直して、さぁ~アッパービームをどうするぅ??? 構想では黄色に塗りつぶしたトコをガバッ!!と穴を開けて裏から網を張り付けてみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年8月26日 20:58 シェルパンさん
  • 吸気ダクト

    吸気ダクトの装着です。 サーキット走行において、走行風圧ラムエアーを利用する事で吸気効率の向上が狙いです。 フィット用サージタンクとスプーン ビックスロットルの相乗効果でタイム短縮に貢献してます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月4日 08:02 ひかる Zさん
  • 通風穴増設

    エアインテークボックスの開口部、14cm合わせて、増設。流速を考慮して3,5ミリの穴を増設。外気20℃、水温80℃、吸入温度36℃、60kmh走行で30℃を計測。温度の下がりが車速に正比例して下がるが加工前より、温度低下が早い事を計測。見てくれの悪いのは御容赦ください。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月7日 09:46 年金前さん
  • 吸気ダクト作成【失敗編w】

    バンパーに設置する吸気口を塩ビパイプで製作します。 バンパー形状に合うようにヒートガンで炙って変形させてやって、カッコイイ感じになるんじゃないかな~っていう妄想w とりあえず半分に バンパー外して、この位置に設置を予定。 この右のバンパー形状に沿うように形を変えていきます。 この大きさで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月3日 20:27 タカぐっちさん
  • ZF2エアインテークのその後

    ZF1のエアインテークダクトからやや拡大されてるZF2用に変更してみた結果ですが、ZF1用よりもZF2用の方が吸気温度が下がりやすくなりました! OBD2接続による吸気温度ですが、ZF1用は走行中この真夏気温で55度から下がることはありませんでしたがZF2用では51度まで凄まじいスピードで下がっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月3日 16:14 カリメロたんさん
  • フィットRSインテークチャンバー 塗装

    3Q自動車のヘリック取付準備の一環として、Dから取り寄せました。 ヘリック作業時に同時交換の予定です→暖かくなってから(^_^;) 既に皆さんが取り付けているものですね。私もかっこえーと思ったものは付けてみたくなる性分なので、早速耐熱のアカで塗装しました。 ※アカ塗装なら初めからSPOONのアカを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年1月14日 12:02 Qooたろうさん
  • エアクリの遮熱板を作ってみた(・∀・)

    HPIのサクションパイプを入れてますが、むき出しのエアクリってのは吸気量がハンパじゃない変わりに熱気を吸い込みまくりますよね。 HPIのキットは17k円しかしないのに遮熱板が付属しますが、エアクリの後ろ側がモロだしなのでエンジンルーム内の熱気を吸い込みまくります。 60km/h以上で走れば外気温± ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月29日 17:42 くま★さん
  • エアインテーク変更

    多くの方が取り付けされている、ZF2のアッパービーム流用ですが、気になっていたので取り付けしてみることにしました。 只、割とお手ごろな価格で販売されているアッパービームですが、今回は加工してみました。失敗したらその時に購入・・・ということで・・・。 いきなりですが完成画像です。 見ての通り、純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月8日 10:57 d17aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)