ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 3連メータ、そして最後の時

    フード固定完了 エポキシパテでくっつけると言う荒業に(T^T) マジックテープ作戦は惨敗で敗走してるし仕方なし そして車に搭載 ちょっと当たるとこがあったのでカッターで削って軽く合わせてる ちよっと上向きすぎかなぁ、まぁ、使ってるうちに慣れるでしょ、 油圧、水温、油温だからそんなしょっちゅう変わる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月25日 12:50 むぅねこさん
  • 3連メーターまたさらにその後

    三度目となりました そろそろ完成かなぁとか思いつつ なんか登場 真っ二つ・・・・ そしてこんな物に加工されてしまったとさ、 手前の一個は型です、 これに重ねて削り出しました、 サフ吹き、白サフが途中で無くなったので グレーサフに変更 つや消し黒にて塗装、 あっちゃ~ぁ、やられた(T^T) 取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月23日 09:46 むぅねこさん
  • 3連メーターさらにその後

    メーター固定用の金具取り付け 穴あきプレート便利だよねぇ、 ニッパーで挟んで傷つけてペンチ2本で簡単に折れるから 加工が簡単で良い^^ 表からだとこんな感じ 1本止めだからちょっとイマイチだけどこんなもんかなぁ、 そして塗装、ラッカーのつや消し黒をエアブラシで吹いています 3回ほど塗り重ね それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 09:26 むぅねこさん
  • 3連メーターその後

    エポパテコネコネ、盛り付け 合わせながら削って、 取りあえず大まかな所を仕上げ 車用は高いからウッドパテ盛り付け、 後から気づいたけど、これ硬化が24時間だ(T^T) 盛って削って、盛って削って・・・・・・・・ 何回やったかわかんないぐらい削って、 白サフ吹いてみた なんかこの辺柔らかいなって突い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月22日 17:33 むぅねこさん
  • Torqueを動かそう

    余ったスマホをマルチメーターにするために作業しました。 車両情報は、ELM327のODBスキャナを利用しました。 問題点はODBの常時電源につながるため、バッテリーが心配です。 そこでPIVOTのODB分岐ケーブルを入手します。 このケーブルを加工して間に入れることで、この問題を回避します。 説 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月13日 18:48 HIDE☆さん
  • 電圧計取り付け

    前車の遺品の一つ、電圧計の取り付けです。 オーディオデッキでも電圧は見れるのですが、表示が小さすぎて走行中は見ずらいです。 ハイブリット車だし、電装パーツは好きなのでこれから増えていくのを考えると、やっぱりバッテリー管理は必要かな、と。 ちなみに、この日はオイラが車を弄ってるのに珍しく晴てま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月20日 00:03 カズ二等兵さん
  • 3連メーターフード製作2/2

    続きです、固定サイドより、小物入れのふた穴空けてネジ止めしてます、 売却時の復帰とか全く考えてません^^; カバーに壁紙貼り付け、 イマイチ見た目が悪いけど、突貫作業のためちと手抜き 剥がれてきたら、塗装かなにかで対応する予定 運転席より、 ミラーになんか下がってます、 会社の先輩に頂いたましろ色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 20:47 むぅねこさん
  • 3連メーターフード製作1/2

    3mmのアルミパネルを加工、60φの穴を空けて加工 くろねこで固定して撮影してみた、 3mmのアルミパネルを加工、60φの穴を空けて加工・・・・ ごめんなさい、うちの子可愛いので、写真載せたかっただけです、 3mmの板でボックスを作成、 構造自体はただの箱です、木工用ボンドで固定 フロントのフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 20:31 むぅねこさん
  • レー探とインテリジェントインフォメータとETC

    前車よりのお下がりです。  電源取りに前車ミニヒューズから低背に変わって戸惑ってしまいましたが、そのまま刺さったのでとりあえず使ってます。 レー探(YUPITERU)は電源取りカプラー取寄せ中で軽くGPS等の配線取回しのみしておきました。インフォメータは対応車種から外れてしまい使えず・・・。OBD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月22日 21:31 yellさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)