ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 小ネタ 30 ミラー交換型ドラレコ取り付け直し

    せっかくの4Kのバックモニターも、バックカメラを取り付けたリアエクステンドガラスの「熱線」が映り込んでしまいました。 カメラの角度は、取り付けたネジを調整して物理的にも、モニターの視度をスワイプで調整してデジタル上でも調整可能ですが、どうしても映り込んでしまいました。 よって、バックカメラの取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 19:30 KAN!さん
  • 小ネタ28 ミラー交換型ドラレコ取り付け

    2台乗り継いでいるCR-Zデスが、後方視界の悪さにずっと目をつぶってきました。  が、しかし、別車両でミラー交換型ドラレコを取り付けてから、解像度の高さや、夜の視認性の良さ、リアビューモニターとしての利便性の高さが染み込んだカラダが、CR-Zのバックミラーを許せなくなりました。 サヨナラ、バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月29日 13:37 KAN!さん
  • ブロアモーター交換

    ブロアモーター異音のため交換。 79310TF0003 部品 20,900円 工賃  2,970円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月16日 20:37 cyberwalkerさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    CRZのアイストキャンセル方法で代表的なのは、黄色のクラッチスタート端子を短絡させることですがIMAエラーが出るので、灰色の端子を短絡させます。 スイッチをつければキャンセルと通常モードを選べます。本来ならばpivotのキャンセラーがあれば…… 【追記】 車に穴あけるの嫌だったのでトグルスイッチを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年4月1日 15:24 ikemoteaさん
  • 故障~我が家に来てちょうど一年目の日~エアコンリレー交換(ディーラーにて)

    この車が来てちょうど一年目の日、日差しが強めの春の日、突然エアコンが冷えません。アイドルアップはするけどコンプレッサーが回る気配がない。ヤバい感じ。 近くのホンダカーズへ飛び込みました。診断してもらうとリレー作動の不安定ということで、翌日交換で様子をみることに。最悪のコンプレッサー交換はたぶん大丈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月22日 06:57 manpokeiさん
  • レーダー探知機取り付け

    セルスターのAR-37LCを取り付けます。 電源はOBD2から取ります ウェザーストリップを外してAピラーを外します。配線を通してOBD2に繋いで配線は足元で束ねておきます。 ダッシュボード直張りにしました。 取り付けは簡単です。 odo:37,942km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 23:18 よっしーこーたさん
  • 小ネタ14 フロント周りイロイロ ライト類LED化編

    前車で使っていた、フロント用のLEDバルブ達を移植します。 スコスコ作業します。 一度やってると、やっぱり楽です。 しかも、イイ車デスから、ウレシイです。 「光り物」がバチっとキマると、メリハリが効いて、イイですね。 ヘッドライトは見た目キレイですが、後で磨いておこうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 21:04 KAN!さん
  • スロコン取り付け

    メーカーのドライブモードだと開度が極端すぎて楽しくないのでお試し程度ですがスロコンを付けようと思いました。 cr-zはpivot公式hpにもある通り専用ハーネスは7aです。お間違いないように。 今回はこのナビ下小物入れの空いた穴を利用してその前にコントローラを設置するプランで計画。 穴は通しずらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月18日 14:54 min.comさん
  • ブレーキスイッチ取替

    でました。 でました。 勝手に復帰したが、後日再発。 診断結果に従って、取替。様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月19日 22:21 まこCR-Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)