ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC 純正位置に取り付け

    みんカラを参考にして、でーらーでパネルを取り寄せて、オフ会参加しながらのんびり取り付けました(笑) でーらーがみんカラをじっくり見たのか?パネルを受け取りに行ったら、ネジが二本しか付属してないけど、みんカラで四本止めって書いてあったから、と ネジを二本、余分にくれました。 本当に四本必要だった。何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 21:42 斬乱しえろさん
  • ETC取り付け

    レガにETCを付けたまま売ってしまったので再度購入。 CR-Zはまともに取り付ける場所がないので、諸先輩方と同じく小物入れに取り付ける事に。 運転席の小物入れを外してドリルとリーマーで配線の穴あけ。 レー探の配線もここを通す予定なので二個空けました。 Aピラーのカバーを外してアンテナ配線をを元か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月15日 22:38 すつーか@BPEさん
  • ETC取り付け

    前車に積んでたETCを取り付けました。 他の人が純正パネルを使用して 綺麗に取り付けておられたので 私も真似させていただきました。 電源はオデッセイ/インサイト用の 電源カプラーを介し オーディオ用のメイン(黄)と アクセサリー(赤)から取り アース(黒)はボンネットを開けるレバーを 止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月25日 20:09 fortisさん
  • ETC取り付け

    純正アクセサリー用のパネルに取り替えて取り付けようかと考えましたが、パネルを買わないといけないので、 インパネ右下の小物入れに取り付けました。 ETCはホンダ純正の中古品をヤフオクでgetです。 配線はこのようになっています。 小物入れを外して、穴あけしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月11日 20:02 hiro_9さん
  • ETC取付(納車後即)

    ディーラーのETCが高額だったので オートバックスにて納車後即に ETCを取り付けてもらいました! 純正ナビをつけた場合にETCが付く位置?に 付けてもらいます。 ちょうどヒューズBOXのところですね。 ということで、 事前予約してあったので 1時間弱で作業完了(^^ゞ 金額は工賃含めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月25日 23:40 きたざわさん
  • ETC メーカーOPの所に取り付け

    パネル裏です。 ちなみに、本体がひっくり返して取り付けてあるのには理由があります。 ETCカードを入れるときに、IC面を表にして入れるようにするためです。 あと、ひっくり返して取り付けないとイジェクトボタンの記号が逆さまになるので違和感を感じます(笑) 給電は、オークションで売ってる電源取り出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月7日 22:00 かたせ@ktsさん
  • ETC取付け

    ホンダアクセス純正品ってことで、ちょっと高くつきましたが、収まりは良いので満足してます。 帰りに無料区間を利用して動作確認もヨシ! ついでに、6ヶ月(5,000km)点検もしてもらって洗車もしてもらいました。 総走行距離:6,003km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 22:09 ガくおさん
  • ETC取付け

    このクルマでDIY取付けが4台目になりますが、特に他車と変った取り付けになるところもなくあっさり終了。 ちなみにAピラーのクリップは3つでした。←といいつつほんとに3つだったか自信なくなってきました。が、3つだろうと4つだろうとあんまりかわりません。 車載器はドライバーズポケットに設置しました。ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月14日 03:20 efkame51さん
  • ETC&レーダー取付

    ずいぶん前に取付けはしたのですが、いまさらと思いながらも久しぶりにアップしました。 ETCもレーダーももちろん全車からの移植です。 ETCは迷わずこの位置に取付け。 配線も迷わずこの通り。 電源取りもヒューズボックスから。 最近は便利なものがありますね~。 アンテナはちょっと迷ってこの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月24日 21:18 なおみ号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)