ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ダンクホイール

    AF74,AF78 ダンク用アルミホイールをDioにインストールします! ダンク用ビックローターが売っていないため、ディオ系のビックローターを付けますが、取付け穴PCDが違うためPCD変換アダプターを設計して作って貰いました! ダンクにはメーターギヤが無いので、モンキー系メーターギヤを逆転仕様にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 20:00 タイプGLさん
  • プーリーメンテナンス等

    約9000km使ったキタコトゥデイプーリーを今更ながら加工してみました(^^; ドライブフェイスのプーリーボスと接触する凸を避けるようにプーリーのメタル付近を超硬バー+電ドラにて掘り下げました。 この加工によりドライブフェイスとプーリーがしっかりとくっつく→ベルトをより外側に押し上げることが可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月21日 12:36 みっちー♪(´ε` )さん
  • 犬猫畜生でも出来るホイール加工

    まずはリアホイールと溶接機とサンダーとバーナーとフラットバーを用意しましょう。 簡単です。真っ直ぐ輪切りにしましょう。 出来ない人はもうこの段階で犬猫畜生以下です、こんな物を作るのは諦めましょう。 事前に炙って曲げておいたフラットバーを用意して点付けを繰り返しながらどうにか追い込んでいきます。 は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 00:26 激走ワゴン@みぇりぇんげぇさん
  • リアタイヤ交換

    息子に譲ったディオですが、ガソリンスタンドの店員に「リアタイヤ交換した方がいいよ」って言われたそうで、確認したらこんな状態でした(^_^;) ※写真はすでに交換作業が終了した後のものです。 以前、ジョルノで整備手帳を上げたんで、今回は画像無しで、画像は交換後のものです。 原チャのタイヤですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月1日 16:59 サイファ☆さん
  • スピードギヤを塗装

    今日は代休! 天気がいいので、先日ヤフオクで落札したスピードギヤを塗装しました。 まず、600番の紙やすりで足つけ。マスキングも忘れずに! 次にプライマースプレーをシュシュっと塗って、だいぶ前から家に転がっていた日産車用ホワイト色のスプレーで下塗りし、先日、ホイールを塗ったときに残しておいたスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月2日 13:09 タイプGLさん
  • DUNLOP スナップイン バルブ交換 (Dio AF62)

    真っ直ぐのバルブは 空気が入れにくい! それに、この まっすぐのバルブ エア漏れ している様なので バルブを L字のバルブに 交換します。 ついでに ブレーキ鳴き するので サンドペーパーで ドラム内と シューを 削って、 グリスアップ しときましょ〜🎵 パコ パコ っと!! 買っておい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 21:07 さん
  • 闘う日本人。

    ドリブンのフェース面がサビて いるのでバラした上で使えるのか 判断せねばなりません。 手始めにナットを緩めるんですが 経験者ならおわかりでしょうけど ナットを外すまえにクラッチを 押さえないとセンタースプリング の反発力で飛び出しますよね? しかしコレ見て下さいませ。 飛びません(笑)そんなに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月23日 06:25 がらさん@大阪の福岡人さん
  • 知人のAF27整備。続き…

    前後ホイールのホワイト塗装の依頼(先日のご近所さん預かりホワイト27を見ての依頼w)のため、外してほぼスクラップ状態w もはや、うちでのディオ整備には定番の対策品になりつつある始動性改善のチェックバルブを装着。 画像に見える黄緑/黒のタイプはAF34純正の当時物で傷破損防止のゴムガードが付いてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月2日 12:50 河童の河太郎さん
  • タイヤ交換

    走行距離16729.2㎞で実施。 フロント、リアともにご覧のとおりひび割れてしまいました。 残り溝も少なくなったので、地元で一番安く交換してくれるバイク屋に電話をしまくり、全て込み込みで1本5000円のバイク屋で交換。 新品タイヤに交換後の写真です。 リアタイヤはマフラーを外さないとタイヤが外れな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月18日 22:34 白&桃さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)