ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハイスピードプーリー装着

    レッツくんに続き,ディオくんもプーリー交換を行いました。とにかく現状だと加速が尋常ではなく,そして燃費もせいぜい24km程度と悪いのが気になっていました。 レッツ2のプーリーを購入した,ネット販売で結構名の知れたヒロチー商事というところのものを使うことにしました。とにかくレッツ2に装着したものが安 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年6月16日 22:15 vigor2000さん
  • 備忘録 AF18レストア⑧組み立て

    フロントブレーキはスマートディオZ4 AF63のブレーキシステムを流用します。 こいつを使う事でAF18のフロントマスクを無加工でディスク化出来ます。 先に装着しているF・Rホイールとブレーキ・足回り一式がセットになっていました。 今回コンビブレーキは使わないのでマスターに付いているFブレー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年6月17日 10:05 しっけんさん
  • マスターシリンダーオーバーホール

    中国?台湾?製の補修用マスターシリンダーが1年経たずに天に召されました💔 オイルレベルゲージ(覗き窓)とピストンのブーツが崩壊し、貴重なAF25カウル&ライト類も道連れに😭 ライトはこんな感じ。 ブレーキフルードの破壊力って凄いです! カウルも補修ができないぐらい粉々に。 物置きに放置してい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月28日 11:03 みっちー♪(´ε` )さん
  • トルクカム比較と加工

    トルクカム ホンダのスクーターはへの字タイプが主流っすね~ 社外品のストレートタイプをチョイスするのもいいですけど への字の溝が合ってるようにも思えます。 まんずZX用。 上の部分が停止状態で 変速後は根もとの部分までスライドします。 最高速時はこの根もとにまで移動してます。 途中か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月13日 23:25 岡リさん
  • ディオ(2st.) : CVT?クラッチのオーバーホール

    遠心クラッチが磨耗している頃だと思った。 あと、アクセルを開けていくと急にクラッチが繋がる(新車だと滑らかに繋がる)感じだった。 なので、遠心クラッチのシューと、クラッチ部のダンパー・ラバーを交換することにした。 中心のナットは、ノーブランドの充電式インパクト・ドライバー(12Vバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月22日 01:05 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • フロントフォークオーバーホールメンテ

    今日は、ヘルメットも来たことだし試運転してきました。 イマイチ振動が大きいので、ネットでフロントフォークを 探すと、約4000円(純正タイプ)~。 それならとネットでググルと自分でフォークをオーバーホール出来るみたい。 やってみましょう。 スナップリングプライヤーは後で必要になってア○トロに 買 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月25日 18:58 旧@車さん
  • キックペダルグリスアップ(その2)

    その1からの続きです。 清掃前の状態です。 パーツクリーナーを吹き付けて汚れを落としてやります。 ギヤ部が少しはキレイになったと思います。 抜き取ったドリブンギア(画像でクランクケースカバーの下に置いてあるギア)もたっぷりパーツクリーナーをかけて清掃してやります。 パーツクリーナーで清掃後はギア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月11日 15:46 MAKOBEIさん
  • リード100 リアホイール 取り付け

    タイヤとホイールが手元に揃ったのでリード100純正リアホイールを取り付けました。 フロントはライブディオ純正、リアはリード100純正を流用。 流用するには加工が必須となります。旋盤加工もしくは不要な高さ分だけ削る必要があります。 ネット上で検索するも具体的な加工手順まではみつからなかったので実践形 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年8月12日 19:06 †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
  • ズーマーのファイナルギヤ搭載

    スマートディオには「スクーピー」「ズーマー」「バイト」という兄弟車があります。 そのうち『ズーマーにスクーピーのギヤを乗せるとハイギヤ化する』と言うのを知りました。 では逆に、非力なスマートディオに、ズーマーのファイナルギヤを乗せてみたら?? そうです。 通常より低速ギヤとなって、トルク感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月12日 17:45 ZKCさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)