ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 今年初めのメンテナンス

    マスキングテープをエアクリーナーBOXの吸入部に貼って燃料を濃くしてましたが、いつ剥がれるかわからないので、メインジェットを交換して燃料が濃くなるようにしました。 75番から85番に変更。 キックスターターが戻って来なかったので、バラしてグリスアップして組み直し。 スムーズに戻るようになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 16:50 タイプGLさん
  • Vベルト交換

    Amazonめちゃ早い‼︎ 昨夜頼んで、今朝届きました( ̄O ̄;) バラし始めてから気付いたんですが、パーツクリーナーが無い…… 組む前に掃除しようと思ってたのにσ(^_^;) 前回開けてから、仮組みで放置していたので、プーリーに錆が発生してました(;^_^A ベルト組んで走れば落ちると信じて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 12:12 さん
  • 現状把握

    本日、珍しく涼しかったので引き上げてきたDioの現状把握する為にバラしてみました。 止まってから丸3日晴れて暑い日が続いたので、エアクリフィルターはほぼ塗れていませんでした。 エンジン始動してみたら、普通にアイドリングしています( ̄◇ ̄;) 水気は暑さで乾いたみたいです。 しかし、全く推進力があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 14:24 さん
  • エンジンオイル交換

    なんも減ってなかったけど、船用のオイル入れれば白煙吐かなくなるて事で投入 カウル外してホースから抜きました。 交換してエンジンかけた瞬間だけ白煙吐きましたが、それ以降全く吐かなくなりました。 臭いもしなくなり、今度から船用のオイルを使用します。 記録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月11日 18:25 Ninja323さん
  • オイル交換

    300キロくらいしか、一年で走ってないけど、大きいのと一緒にオイル交換します。 エンジン温めるために始動しようとしたら、バッテリーがダメでした(笑) ディオは、0.7リットルで、いつも少し残ります。 オイルは、ウルトラE1。 補給には、ジョッキ使用です。 CB1300より、手間がかかました。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月6日 12:22 たかたかRacingさん
  • とりあえずロンホイから~(^^)

    ドノーマルなスマートDIO まずはロンホイからって事で とりあえずバラしました。 ノーマルのタイヤ位置です。 で、ハンガーですが ズーマーの時はまだ右も左も分からなかったので 高いお金出して10cmちょっとのハンガーを買いましたが。 今回は経験を活かして 自作~~ヽ(´▽`)ノ し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月11日 13:42 HIRO.CRAFTWORKさん
  • AF27ディオオイル漏れ修理

    先々月に知り合い経由で譲ったAF27ディオの最終型。 床にシミが出来るくらいにタンク付近からのオイル漏れがする…との事で預り、修理。 キャブ〜リヤサス、駆動系までベタベタ状態。 ブレーキも効きが悪いとの事で、ドラム内にも侵入している模様。 冷間時の始動性の悪さも改善して欲しいとの要望だが…。 ディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月12日 09:47 河童の河太郎さん
  • バイク専門輸出屋から18000円で購入したAF28スーパーディオSRスペシャルエディション(SE) ...

    ド派手なSEカラーが最高♪((o(´∀`)o)) 購入時、MAX48kmしか出なかったため、手元にあったデイトナハイスピードプーリーと摩耗少ないウェイトローラー、AF35ZX用クラッチAssyと幅15mm程度の35ZX純正ベルトと組み合わせて装着。 60kmは振り切るものの、目視およそ68km止ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月6日 12:59 河童の河太郎さん
  • 動いた

    初爆すら来ない状況 キャブoh炭 点火してる 圧縮ある ガソリンそこそこ新しい バッテリ脂肪 パークリ入れてもかからん スターターかけてセル鬼回ししても駄目 キック後キャブ側から(ホゥ…)と音がする ↑ヒント cdiもいちおう入れ替え これはリードじゃないか? 点検したけど問題ない 答え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月14日 18:49 ふぢむらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)