ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • RBworks ショットガンチャンバー

    エンジンに沿っていて、しっかりバンク角が確保できる そこそこウルサイ インナーサイレンサーでグラスウールもたっぷり入っていた ブラケット?ステー?は、長穴加工・カラー必須 フランジの作りはgood

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月29日 20:24 RSワークスさん
  • タイヤ後輪 交換 大ハマリ💢

    後輪は、マフラーを外さないと素人には無理です。 後輪を外して、ビートは足で踏んだだけで落ちました。 交換完了。 前輪の交換時は、タイヤの回転方向は注意したが黄色のマーキングに気が回らなくて、気が付いた時は組上あげてしまってたので諦めたが、今回は、きちんとバブルの位置に合ってます (エライ!) 近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月13日 15:32 王舞神 Oh! my God!さん
  • ♻️1991年からのオイル溜りとカーボン落とし

    オイルが溜まって走行中に白煙が凄い💨のでお掃除します。 定番のパイプクリーナーでのマフラー洗浄です。 排気部分にクレラップを3重にしてゴムで塞いでおきます。 これは純正、Amazonとかで安い商品があるが内部構造が違うらしい。 詰まって捨てて安いの買うのは間違えらしいよ。 チャンバーにしても安い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 18:19 FAIRLADY _Jさん
  • マフラー詰まりが酷かったので新品マフラーに交換しました。

    写真はいきなり交換後です。 キャブOHしてバッテリー充電してセルで回したらかかりそうで掛からない。キックでしても同じ。その時にキックの戻りが悪かったのでカバー外して清掃してグリスアップしました。 で、次エンジンかける前にマフラー見ると出口がびっしり詰まってました(笑)掃除してかけても掛からない。マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 21:57 j-yさん
  • マフラーの錆び取りと塗装

    表 裏 サンダーでできる限りの錆び落とし 耐熱ブラック吹き付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 19:29 コブラ兄貴さん
  • またまた マフラーの付け根がおれた・・・・

    前回溶接した場所のパイプがわがまたおれました・・・ とりあえず応急処置で溶接はしましたが、何度も折れるのでうちの奴が見かねて社外品のステンレスマフラーを買ってくれるようになりました・・めでたしめでたし(^^)v ってか やっぱり溶接が下手くそなんだろうなぁ・・・(´;ω;`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 02:07 kkuniさん
  • 2ストDio : 純正チャンバー(マフラー)、詰まり修理。

    年代物の2サイクルエンジン・ディオ。 「ライブDio ZX」と同じ時代の普通のディオ と書くと、わかる人にはわかるやつです。 これで坂道が登れなくなったというので 整備しました。 (画像は流用) 試走。 平地でアクセル開けても、 20km/hくらいしか出ません。 ガソリン(混合気)が薄いと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月29日 09:10 てぇかむ#低燃費化さん
  • デイトナサイレンサーエンドバッフル改造

    もう少し音量を下げたいので バッフルのパイプを延長します。 アルミパイプ19mmの片側をフレアー状に加工してバッフルに差し込む。 パイプに溝を掘り、リングを嵌めて固定 フレアー状に加工 静かすぎたら カットする 完成! スタンダードバッフルよりほんの少し音量アップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 16:45 メカメカEK9さん
  • マフラーの固定ボルトが無くなっていたので装着

    2020.7.23(祝・木) お昼の買出しに行こうとメインスタンドを倒して着地したら「ガチャ」?! なんじゃろかと思ってメインスタンドを立て直したらΣ( ̄□ ̄!)ウゲッ マフラーがブラブラ... よく見るとマフラーを固定しているボルトが2本とも無くなっていた(@Д@; アセアセ・・・ マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月23日 16:23 Gr.Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)