ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 古いクラリオンナビからカロッツェリアナビに交換

    中古で買ったエディックスのナビを交換します。古いクラリオンナビをカロッツェリアのAVIC-RZ05へ交換です。※画像はありません 必要な物 ナビ ナビ付属品 ホンダ車用ハーネス ネジ、配線(ホームセンターにて) 根気 取付にあたりインパネ周りを外す必要がありますがこれがとにかく面倒! グローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 17:16 Mike Pantherさん
  • 純正HDDナビを強引に社外ナビへ交換⭐

    純正HDDナビを強引に社外ナビへ 写真はあまりに面倒な作業だったので必死になりすぎて撮り忘れました。。。 事前に用意したものは純正ナビのコントロールパネルの部分の収納ボックスのみ!(ハザード下の部分)ヤフオクで3,000円でした。 だから、普通のナビ取り付けと余裕かましていたら、痛い目に遭いま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年11月10日 19:33 agubutaさん
  • エディックス : カーナビ取り付けに必要な、リバース信号の引き出し元。(バックカメラ切り替え用の信 ...

    シフトレバーのリバースに連動して、 ナビ画面がバックカメラ映像に切り替わる機能。 それを活かすには リバース信号が必要。 (バックライト/バックランプ電源) 取り出す場所の情報元は 下記の通り。 ヒューズボックスから簡単に リバース信号(後退灯・バックライト/バックランプ信号) が取れるらし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年6月19日 16:18 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • エディックス : 当時モノのホンダ純正ナビ、取り付け。(Gathers VXD-064CV)

    当時モノの純正ナビです。 うちのエディックスは 平成16年式(2004年)ですが、 それから 1年後に発売された ディーラーオプション品です。 Gathers VXD-064CV 製造メーカーはケンウッド (KENWOOD)。 某オクのジャンク扱い(付属品はGPSアンテナと車速・リバース・パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月19日 00:07 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 2004年版→2005年版へ

    エディックスBE3のナビを交換しました。 と言ってもギャザーズの2004→2005だから大した違いはないですけど…(;´・ω・) 今までのナビがCDを飲み込んだまま吐き出さないし、寒いと画面が立ち上がらず操作不能でした。 上が外したナビ。下が取り付けたナビ。見た目は一切変わりません( ;∀; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月4日 14:13 おやんず88さん
  • インターナビ 地図更新

    地図…2008年 盆休み明けにお願いしてたのが帰ってきた ふむふむ…(; ̄ェ ̄) 2015年4月版に変わりました (=´∀`)人(´∀`=)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月27日 18:22 宮…>゚)))彡…本さん
  • カロッツエリア ZH0077装着

    ギャザス の純正HDDナビが付いていてのですが、 地図も古いし、使い慣れた、カロッツエリアのサーバーナビに交換しました。 この車、オーディオ外すのは大変でした。 ナビ本体を外すためにその周辺すべてのパーツを外さなければならず、大事。 今回、バックカメラも取り付けたのでそれも含めて時間がかなりかか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月30日 10:30 yakkunnhaookamiさん
  • 純正インターナビ交換 その3

    乾きを見計らって型枠を外し、さらに乾燥です。 厚いと乾きにくいので、1cmの厚みになるよう、見えない裏側は指で搔き出し肉抜きしました。 カーボン柄のカッティングシートを貼って、フィニッシュです。 実はこの設置方法にすると、ナビ下のフタが活かせます。 (もともと純正ナビのCDやスロットルが鎮座 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年6月19日 22:33 TK4さん
  • 純正インターナビ交換 その2

    純正インターナビ交換 その1 の続きです。 Dカプラ こちらは純正アンプ関連です。 今回は純正アンプを利用したので、通常のスピーカー端子(ギボシ)は接続せず、アンプ用のジャックで接続しました。 こちらは、モニター裏の30ピンです。 ハンドルリモコン用の別売りケーブル(KNA-300EX)を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年6月19日 22:16 TK4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)