ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アルパインヘッドユニットインストール

    当たりをつける 切断できない 頑丈な作り 悪くない (・∀・)イイ シワが😢 当初の予定では液晶面と断面をツラにする予定でしたがこのくらい出しとくと小物入れの使用も可能なのでしばらくこのままで。 そのうちシワも直さんとイカン。 クソみたいに邪魔だった増設キットくんさよなら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月24日 18:19 コミ☆さん
  • ツィーター取り付け②

    完成したらクルマに装着! 右側♪ 左側♪ ~翌日。 落っこちてた (;゚;Ж;゚;)ブッ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月23日 23:43 TAKU☆CHINさん
  • 電源編

    アンプなどを設置する予定なんで、電源ケーブルをリアまで引きます♪ もちろんケーブルも前車から取ってきたものを使います。 どこから配線を入れようかとボンネットを開けて・・・・ ここか!! と思い右奥の黒いキャップのとこから入れようとし・・・ ちょっと不安だったので キャップごと外してして配線。 皆様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月29日 17:59 たかちん♪さん
  • リアスピーカーBOX作成②

    箱が出来たので、穴開けてみました。 念の為、防水塗料を塗ってありますが、 時間がないので一回しか塗ってません^^; 箱の中に通すスピーカーケーブルを加工します。 今回使用するケーブルはカナレの4S6です。 安いうえに評判が良かったので使ってみようかと。 正直、ケーブルで音が変わるのか自分には分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月26日 00:27 ちょこぱいさん
  • リアスピーカーBOX作成①

    リア用にスピーカーを購入したのですが、リアはデッドニングが難しい?というか隙間が多そうな気がしたので、いっその事BOXを作ってしまおうかと… とりあえず、型取りです。 ダンボールで大体の型をとります。 で、MDFに作図してカットしていきます。 今回は、15mm厚を使用します。 写ってませんが、カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 01:27 ちょこぱいさん
  • アンプラック編

    さて、後部にアンプを乗せる準備をします。 乗せる予定は キッカーZR360×2台  アルパインプロセッサーH-700 CDチェンジャー でした。(過去形 このアンプZR前期でいい音鳴らしてくれて、お気に入りです。 2CHのくせにデカイけど・・・・・(汗 ※取り外してから結構経ってるから音が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月3日 12:00 たかちん♪さん
  • HDD収納用1DIN小物入れ加工①

    用意するのはこちら これを こうして こうなって こうなって こうなる 犠牲者

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 19:53 コミ☆さん
  • Gathers GS-2937 修理

    取り付け爪の折れたGathers GS-2937。 MDFにて補修。 この素材って思った以上に強いのね。 薄く加工したから割れるかと思ってたけど問題なし。 むしろサイズをきちきちに作ってしまったため脱着しづらい。。。(´ヘ`;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月4日 02:48 ニセイバーさん
  • Aピラー ツイーター埋め込み②

    引き続き納得いくまでパテ盛り・修正の繰り返し。 飽きたポイントその1ですww 形が出来たら生地貼り。 ここにいくまでに、 スウェード生地で失敗して挫折したり 接着剤落とすのに挫折したり 生地貼れないから形の見直しで作り直して挫折したり 大変でしたww それにしてもY字ピラーは難関すぎますww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月19日 17:41 TAKU☆CHINさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)