ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

3×2シート - エディックス

 
イイね!  
福助

3×2シート

福助 [質問者] 2004/09/01 12:44

展示されていたので試乗してみました。一番の売り、ずらした3×2のシートについての感想です。
 真ん中のシートに中学生の子どもを乗せました。
運転のじゃまです。2列間のシートに乗せててみました。
足が入らないと窮屈そうに言っていました。
いつも6人乗るわけではないので、その分余裕がなくなっているようです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:289574 2004/09/01 12:44

    全席中央の足元は、車の剛性上の問題で「運転席・助手席」のように深く足元を取れないのでしょうか?子供専用席です。

  • コメントID:289573 2004/09/01 12:31

    全席中央の足元は、車の剛性上の問題で「運転席・助手席」のように深く足元を取れないのでしょうか?子供専用席です。

  • コメントID:289572 2004/09/01 02:07

    前席に父母、後席に子供2人というのが可能なのは小学生以上でしょう。
    乳児と幼児の我が家では、母親が隣にいないとどうしょうもありません。
    チャイルドシート2つ又は3つの場合における新しい提案だと思いますよ。検討してみます。

  • コメントID:289571 2004/08/30 00:06

    チャイルドシートにのせましょう

  • コメントID:289570 2004/08/24 22:47

    エディックス購入しました。全席真ん中は6歳の息子用です。子供がはしゃぎすぎて運転に集中できません。でもわいわいがやがや楽しいです。後席の中央は常に少し後ろへスライドさせています。妻と娘が後ろに乗りますが狭い印象はないです。小さな子供がいる家族にとっては楽しい車だと思います。

  • コメントID:289569 2004/08/24 21:43

    書き忘れました。
    後席センター使用時も両サイド別に気になりません。
    逆に後席はアコードワゴンよりはるかに快適でした。

  • コメントID:289568 2004/08/24 21:40

    こんばんわ
    よくドアの取っ手が肘と干渉するって書き込み見ますが、それって体を右に寝かして運転してませんか?
    私は身長185cm/体重78kgの背高・細身ですが、大阪⇔和歌山のドライブした時も別段普通の感覚でしたが(それまでのクルマはアコードワゴンです)。
    前列センターシートを使用している時/していない時、両方気になりませんでした。

  • コメントID:289567 2004/08/22 19:54

    今日、乗りました。まぁ、中学生の私ですが真ん中は乗りたくないですねぇ。真ん中に乗るとシートを後ろに下げない限り足を置くスペースがありませんし。正直窮屈です・・・。でも、そのあと見に行ったウィッシュの3列目よりは絶対ましです。あれは絶対乗りたくない。。。

  • コメントID:289566 2004/08/18 23:45

    エディックスの後席については一般的なセダンと変わりないという感想です。ドアの圧迫感は感じません。狭くもないしそれほど広くもない。ただ、独立シートということで座る位置を決められてしまうのはベンチシートタイプより広さを満喫できないかもしれません。1人で乗っても3つのシートのどれか一つにしか座れない。。せっかく横幅あるのにちょっともったいないかなぁとは思います。
    お盆に大人6人フル乗車する機会があって感じたことなんですが、前席センターをスライドさせると、後席センターには入りにくいですね。足元もかなり狭くなって、正直、我慢席(補助席)だと思いました。前席センターをアームレストにすると、特等席になるのに・・・
    EDIXオーナーとして、ネガティブな部分も認めつつ(笑)、購入をご検討の方のお役に立てればと思います。

  • コメントID:289565 2004/08/18 22:22

    ムルは前列中央に大人が座っても、運転手がハンドル操作で遠慮しなくてもいいですよ。
    Edix程じゃないですが中央席が後方へスライドしますし。
    Edixの後列の左右に座ってみた感想ですが、ドアの取っ手が肘と干渉しました。長時間乗るのはつらくないですか。
    どなたかレポートお願いします。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)